ジャストシステム、MS Office互換性をより高めた「JUST Office」新版
株式会社ジャストシステムは12日、法人向けオフィス統合ソフト「JUST Office」新版を発表した。新たにWord互換の新ワープロソフト「JUST Note」を投入し、ラインアップ勢ぞろい。Microsoft Office(以下、MS Office)との互換性を一層高めている。 ...
Vocabulary List
public company / corporation / KK / formula for an incorporated public company
60519
JustSystem
21270
corporate body / corporation
154614
office
13024
integration / unification / synthesis
135233
soft
23955
brand new
107147
transposition / interchangeable / compatible (e.g. PC)
78358
new / neo-
106895
throwing (e.g. something into somewhere)
134514
line
41281
up
7671
not exceeding / and downward / ... and below
45600
transposition / interchangeable / compatible (e.g. PC)
78358
nature (of a person)
111293
much more / still more / all the more
47771
JustSystem
21270
transposition / interchangeable / compatible (e.g. PC)
78358
nature (of a person)
111293
brand new
107147
More Readings

ジャストシステムは2014年7月11日、2014年5月に名簿業者の文献社から購入した個人データ257万3068件を削除すると発表した(同社リリース)。既に9日の時点でデータの利用は停止しており、警察などからデータ提供や保全の要望がなければ、時期をみて削除するという。
ITpro ·
July 14, 2014 at 12:22pm 
ベネッセコーポレーションより不正に顧客情報が持ち出され、ジャストシステムがダイレクトメールの送信リストとして利用されていたとされる問題で、ジャストシステムは、「出所不明」としながらも、業者から名簿を購入していたことを認め、データを消去する方針であることを明らかに ...

ベネッセホールディングスは12日、同社の子会社から流出した顧客情報を入手してダイレクトメールを発送したジャストシステムが「入手したデータを全て削除する」と公表したことに対し、「現時点で一方的に情報を削除することは警察や経済産業省による原因の究明を難しくする」 ...
時事通信 ·
July 12, 2014 at 2:48pm 
ベネッセコーポレーションの顧客情報流出問題で、流出した名簿を使ったとみられるジャストシステムのダイレクトメール(DM)が道内でも6月以降、子ども宛てに相次いで届いていた。小中学生の名前や生年月日が営業目的で不正流用された疑いが濃厚となり、保護者は「個人 ...
北海道新聞 ·
July 11, 2014 at 6:56am 
ジャストシステムは本誌の取材に対し、流出した名簿の利用中止を求める内容証明郵便をベネッセコーポレーションから受け取っていたことを認めた。 ベネッセからの面会要請も受けているが、面会要請を拒絶したという事実はなく、協議には応じるとしている。 ジャストシステムが ...
ITpro ·
July 10, 2014 at 11:26pm 
... 「進研ゼミ」などで知られるベネッセコーポレーションの顧客情報の大量流出問題で、通信教育事業を手がける東証1部上場、ソフト開発会社「ジャストシステム」(徳島市)が、流出した顧客情報を東京都昭島市内の名簿業者から購入し、ダイレクトメールを出していたことが、名簿 ...
読売新聞 ·
July 10, 2014 at 2:37pm 
教育事業大手のベネッセホールディングス(HD)から顧客の個人情報約760万件が流出した問題で、複数の顧客宛てに、IT企業のジャストシステムから、自社の通信講座を勧めるダイレクトメールが届いていたことが朝日新聞の取材でわかった。 ベネッセ、進研ゼミなど受講者 ...
朝日新聞 ·
July 10, 2014 at 12:48pm
Shopping