大船渡のCO2濃度、400ppm超…過去最高
気象庁は16日、岩手県大船渡市の二酸化炭素(CO2)濃度の月平均値が、1987年の観測開始以来、初めて400ppmを超えたと発表した。 CO2は、地球温暖化に及ぼす影響が最も大きな温室効果ガス。世界の平均濃度が400ppmを超えると、18~19世紀の ...
読売新聞 ·
May 17, 2012 at 4:30pm Vocabulary List
Meteorological Agency
64779
prefecture (of Japan)
75261
city
90345
carbon dioxide
138636
concentration / thickness / density
140879
moon
74279
average / mean
151946
price / cost
125981
observation
62390
start / commencement / beginning / initiation
58221
since / henceforth
45618
the earth
126270
warmth
53171
action of making something / -ification
53812
influence / effect
50444
greenhouse / hothouse / conservatory / glasshouse
53138
effect / effectiveness / efficacy / result
80402
the world / society / the universe
110898
average / mean
151946
concentration / thickness / density
140879
century / era
110983
concentration / thickness / density
140879
super- / ultra- / hyper- / very, really (conversational)
128922
the past / bygone days / the previous
56270
highest / supreme / the most
86270
More Readings
慶應義塾大学と京都工芸繊維大学、帝人、ADEKAは2016年3月11日、ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して生育する細菌を発見し、その分解メカニズムを解明したと発表した(ニュースリリース)。PETは自然界で生物分解できない物質であるという通説を一部覆すもの ...
地球全体の70キロ上空までの二酸化炭素の濃度が日本の人工衛星によって初めて観測され、濃度は毎年およそ2ppmずつ上昇していることが分かり、地球温暖化の進行を裏付ける新たな観測データとして注目されています。 データを観測したのは、平成21年に環境省や国立 ...
NHK ·
November 17, 2015 at 4:50am 地球温暖化の一因とされる二酸化炭素(CO2)の回収・分離技術が進化している。東芝は、発電と同時にCO2を分離・回収できる新火力発電の開発に乗り出したほか、三菱重工業が従来より6倍の効率で回収できる発電プラントを開発した。日立製作所やIHIもCCSと ...
Shopping