Business Readings
ココイチ、ハウス傘下に 海外展開を加速
ハウス食品グループ本社(大阪府東大阪市)は三十日、カレーチェーン店「CoCo壱番屋」を運営する壱番屋(愛知県一宮市)の発行済み株式の51%を上限に株式公開買い付け(TOB)を実施し、連結子会社化すると発表した。壱番屋も賛同しており、カレー用ルウ最大手と国内 ...中日新聞 ·軽減税率、公明が譲歩案 「生鮮+加工品」
自民、公明両党は30日、それぞれ税制調査会の会合を開き、消費増税時に一部品目の税率を低くする軽減税率について具体策を詰めた。公明党は「酒類を除く飲食料品」を主張してきたが、「生鮮食品」を軸に「加工食品」を加えた案を検討する動きも出始めた。一方、自民党内 ...日本経済新聞 ·大手の冬ボーナス91万円、過去最高水準 3年連続上昇
経団連が30日に発表した大手企業の冬のボーナス調査(第1回集計)によると、妥結額は平均91万697円で前年冬より3.13%増えた。前年を上回るのは3年連続で、第1回集計としては現在の計算方法を用いた1981年以降最高となった。調査対象は、原則として東証1部 ...朝日新聞 ·エアバス、7-9月期は42%増益-「A320」増産へ
欧州の航空・防衛大手エアバス・グループが30日発表した7-9月期(第3四半期)決算は、純利益が前年同期に比べ42%増加した。併せて主力の単通路型機「A320」を増産する方針と、10億ユーロ(約1330億円)相当の自社株買い計画を明らかにした。 7-9月期の純利益は3 ...原油相場の反発、中国には期待するな
中国のおかげで原油市場に強気筋が寄り付かない状況が続いている。 中国の2大石油会社が29日に発表した第3四半期(7-9月期)決算では、国内消費者の原油需要の弱さが示された。中国最大の石油精製会社、中国石油化工(シノペック)の石油精製品の販売量は前年同期 ...ハウス食品、カレーの壱番屋買収へ 300億円で株の過半取得
ハウス食品グループ本社は30日、カレー専門店「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋をTOB(株式公開買い付け)で子会社化すると発表した。ハウスは現在、壱番屋の発行済み株式の19.55%を保有しており、TOBで51%まで追加取得する。取得総額は約300億円となる見込み。日本経済新聞 ·日銀総裁、物価目標先送り「エネルギー価格の下振れが主因」 記者会見
ライブ映像はインターネット回線の状況やサーバー負荷、視聴者の利用環境等により配信が途切れる、または停止するなど正常に見られないことがあります。また、InternetExplorerをご利用の場合はツイート内容が表示されない場合があります。 日銀の黒田東彦総裁は30日の ...日本経済新聞 ·米GDP減速、利上げに注意信号
米経済が個人消費の力だけで動いているのであれば、成長ペースは十分堅調で、連邦準備制度理事会(FRB)にとって利上げなど朝飯前だろう。だが残念ながら、現実はそうではない。 米商務省が29日発表した7-9月期国内総生産(GDP)速報値(季節調整済み)は前期比年率 ...NYダウ、3カ月ぶり高値水準 198ドル上昇
28日のニューヨーク株式市場は、大企業で構成するダウ工業株平均が大幅に上昇した。終値は前日より198・09ドル(1・13%)高い1万7779・52ドルと、約3カ月ぶりの高値水準をつけた。 米連邦公開市場委員会(FOMC)が28日午後に公表した声明を受け、ダウ平均は前日 ...朝日新聞 ·JR東海 最高益見通し 3月期 2015年10月29日
JR東海は28日、2016年3月期の連結業績予想について、売上高を4月発表時の1兆6740億円から1兆7150億円に、税引き後利益を3030億円から3210億円に上方修正した。いずれも4期連続で過去最高を更新する見通しだ。 映画「ハリー・ポッター」をテーマにした ...読売新聞 ·野村HD:海外事業で記録的な損失計上、遠ざかる経営目標
... (ブルームバーグ):野村ホールディングスは7-9月(第2四半期)決算で、四半期ベースでは過去4年間で最大規模となる損失を海外事業で計上した。2012年に経営目標として掲げられた今期500億円の税引き前利益の達成は難しくなり、実現可能性はこれまでになく遠のいた ...ブルームバーグ ·米スターウッド・ホテルズ株上昇、ハイアットが買収交渉中との報道で
... (ブルームバーグ):28日の米株式市場で米スターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイドが一時11%上昇。経済専門局CNBCのデービッド・ファーバー氏は米ハイアット・ホテルズがスターウッド買収を目指し交渉に入っており、話し合いは進展していると報じた。 ニューヨーク ...ブルームバーグ ·杭データ、北海道でも流用 旭化成建材、釧路の道営住宅
横浜市都筑区の大型マンションが傾いた問題をめぐり、北海道は28日、道が発注した工事で旭化成建材が杭の工事データを流用したと発表した。横浜市以外の物件でデータ偽装が明らかになるのは初めて。旭化成建材は、安全性には問題ないとしているという。 旭化成広報室 ...朝日新聞 ·バークレイズ、新CEO指名
... 【ロンドン=小滝麻理子】英大手銀行、バークレイズは28日、JPモルガン・チェースの元幹部、ジェス・ステイリー氏を新たな最高経営責任者(CEO)に指名したと発表した。法務関連費用の増加や投資銀行部門の低迷などで低下した同社の収益回復を目指す。 12月1日に就任 ...日本経済新聞 ·アイカーン氏がAIGの株式取得、分社化も提案
アクティビスト(物言う株主)のカール・アイカーン氏は 、米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の「相当比率の株式」を取得したことを明らかにし、同社を3つの上場会社に分割する案を提起した。 アイカーン氏はAIGのピーター・ハンコック最高経営責任者(CEO) ...