Available on Google PlayApp Store

Business Readings

  • 東京外為、円安で推移 米利上げ観測や株高受け

    東京外為、円安で推移 米利上げ観測や株高受け

    4日の東京外国為替市場は、前日のニューヨーク外国為替市場で進んだ円売りドル買いの流れを引き継ぎ、午後1時時点の対ドルの円相場は、2日午後5時と比べて72銭円安ドル高の1ドル=121円17~18銭。対ユーロの円相場は同30銭円高ユーロ安の1ユーロ=132 ...
    朝日新聞 ·
  • イエレンFRB議長議会証言、5つの注目点

    イエレンFRB議長議会証言、5つの注目点

    米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は4日の下院金融サービス委員会で、金融システムの監督というFRBが新たに担う役割について初めて証言する。2010年に成立した米金融規制改革法(ドッド・フランク法)でFRBに銀行監督担当副議長が新設されたが、まだ空席で ...
  • タカタ、罰金7000万ドルで米当局と和解

    タカタ、罰金7000万ドルで米当局と和解

    米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、エアバッグ欠陥問題に関連し速やかな報告を怠ったとして自動車部品メーカーのタカタに7000万ドル(約84億7000万円)の罰金を科した。 NHTSAとタカタの和解は3日東部時間午後に発表された。ウォール・ストリート・ジャーナルは同 ...
  • 米アマゾン、初のリアル書店 評判よければ店舗数増も

    米アマゾン、初のリアル書店 評判よければ店舗数増も

    米インターネット通販大手アマゾン・コムは3日までに、本社を置くシアトルに同社初の書店を同日開店させると発表した。書籍や電子書籍端末「キンドル」を販売する。今後の方針を明らかにしていないが、評判が良ければ店舗数を増やす可能性もありそうだ。 店舗の名称は「 ...
    産経ニュース ·
  • 郵政3社、4日東証に上場 - 時価総額はNTT以来

    郵政3社、4日東証に上場 - 時価総額はNTT以来

    政府が100%出資してきた日本郵政、その子会社ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の計3社の株式が4日、東京証券取引所に上場して取引が始まる。上場前の申し込みに対する売り出し価格を、東証での初値が上回るかが焦点。値動きは3社の実力にとどまらず、曲折をたどった ...
    マイナビニュース ·
  • 足利・常陽銀が統合発表…来年10月、地銀3位 2015年11月03日 12時31分

    足利・常陽銀が統合発表…来年10月、地銀3位 2015年11月03日 12時31分

    栃木県を地盤とする地方銀行の足利銀行を傘下に持つ「足利ホールディングス(HD)」(本社・宇都宮市)と、茨城県が拠点の常陽銀行(本店・水戸市)は2日、2016年10月1日に経営統合することで基本合意したと正式に発表した。 連結総資産は計約15兆円となり、地銀グループ ...
    読売新聞 ·
  • ELAC、アンドリュー・ジョンズが移籍後に初設計したスピーカー「Debut」

    ELAC、アンドリュー・ジョンズが移籍後に初設計したスピーカー「Debut」

    ユキムは11月2日、独ELAC社のスピーカーで新しいシリーズとなる「Debut Line」を発表した。ラインナップは、ブックシェルフタイプの「Debut B5」と「Debut B6」、フロアスタンディングタイプの「Debut F5」、センタースピーカーの「Debut C5」、Dolby Atmos用のイネーブルド ...
    マイナビニュース ·
  • 勇壮曳山、見物客魅了 「唐津くんち」に27万人

    勇壮曳山、見物客魅了 「唐津くんち」に27万人

    佐賀県唐津市の唐津神社の秋祭りで、国の重要無形民俗文化財「唐津くんち」が3日、ハイライトの「お旅所神幸」を迎えた。タイや獅子などをかたどった勇壮な曳山が街中を巡り、約27万人の見物客を魅了した。 重さ2~5トンの曳山14台は午前9時半ごろから男衆や子どもたち ...
    産経ニュース ·
  • VW傘下「ポルシェ」「アウディ」も排ガス不正 米当局指摘

    VW傘下「ポルシェ」「アウディ」も排ガス不正 米当局指摘

    ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス規制逃れ問題で、米環境保護局(EPA)は2日、グループ傘下の高級スポーツカー「ポルシェ」などディーゼル車計7車種で、新たに不正を確認したと発表した。 これに対しVWは「禁じられた方法で排ガスを操作するソフトウエア ...
    スポーツニッポン ·
  • 米アクティビジョン、英ゲーム会社を買収 スマホ向け強化

    米アクティビジョン、英ゲーム会社を買収 スマホ向け強化

    ... 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米ゲーム大手アクティビジョン・ブリザードは2日、人気ゲーム「キャンディ・クラッシュ・サーガ」を持つ英スマートフォン(スマホ)向けゲーム大手キング・デジタル・エンターテインメントを約59億ドル(約7100億円)で買収すると発表した。株主の承認を ...
    日本経済新聞 ·
  • 人民元に国際通貨となる資格はあるのか

    人民元に国際通貨となる資格はあるのか

    国際通貨基金(IMF)は、中国の人民元をIMFの特別引き出し権(SDR=Special Drawing Rights)に採用する見込みと報道されている。 実際に、11月のIMFの会議で採用が決まると、人民元は名実ともに国際通貨としての地位を確立できる。中国にとって、人民元が有力な国際 ...
    ダイヤモンド・オンライン ·
  • 植物由来で高栄養 米国発スーパーフード、日本でも

    植物由来で高栄養 米国発スーパーフード、日本でも

    ... 「スーパーフード」をご存じですか? ビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養素を多く含む植物由来の食品で、10年ほど前から米国で広がりました。日本でもココナツオイルのブームなどを経て、スーパーやコンビニの棚に並ぶようになってきました。 たとえば「スピルリナ」。
    朝日新聞 ·
  • 米クレジットカードのビザが3日続落 ビザ・ヨーロッパの2兆8000億円買収を嫌気

    米クレジットカードのビザが3日続落 ビザ・ヨーロッパの2兆8000億円買収を嫌気

    【NQNニューヨーク=内山佑輔】2日の米株式市場でクレジットカード大手のビザが3日続落している。前週末比2.16ドル(2.8%)安の75.42ドル前後で推移している。2日にビザ・ヨーロッパを最大212億ユーロ(約2兆8000億円)で買収することで合意したと発表した。巨額の買収 ...
    日本経済新聞 ·
  • 日経平均終値、399円安の1万8683円

    日経平均終値、399円安の1万8683円

    2日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末終値比399円86銭安の1万8683円24銭だった。 東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は31・23ポイント低い1526・97。東証1部の売買高は21億7162万株だった。 2015年11月02日 15 ...
    読売新聞 ·
  • ロンドン外為9時半 円は120円後半、対ドルで小動きで始まる

    ロンドン外為9時半 円は120円後半、対ドルで小動きで始まる

    【NQNロンドン】2日午前のロンドン外国為替市場で円相場は小動きで始まった。午前9時30分現在、前週末終値に比べ05銭円高・ドル安の1ドル=120円60~70銭で推移している。 10月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数の発表を控えて様子見ムードも ...
    日本経済新聞 ·