Business Readings
東芝、旧経営陣提訴へ 会計不祥事で西田・佐々木氏ら
東芝の会計不祥事を巡る経営責任を調べている外部委員会は、旧経営陣に問題があったとする報告書を近くまとめる。これを受け、東芝は西田厚聡氏ら歴代3社長を含む旧経営陣を相手取り、損害賠償請求訴訟を起こす見通しだ。不適切会計を認識しながら是正を指示せず、 ...日本経済新聞 ·エコカー減税“対象外”続出か 燃費基準引き上げへ
政府・与党は24日、平成28年度税制改正で燃費性能の優れたエコカーを購入した際に支払う自動車税を減税する措置を27年度末の期限から延長する際、2段階で適用基準を厳しくして対象車を絞り込む方向で調整に入った。燃費性能のより優れた車の普及を税制優遇で ...産経ニュース ·三井住友建設2m短いくい発注 横浜傾斜マンション
横浜市都筑区のマンション傾斜問題で、施工主の三井住友建設が、くいの未到達が判明した場所の強固な地盤「支持層」が実際には深さ16メートル付近にあるのに、設計段階で2メートル浅い約14メートルと見込んでくいを発注していたことが24日、同社への取材で分かった。日刊スポーツ ·米マクドナルド:世界売上高1年半ぶりに増加
米ファストフード大手マクドナルドが22日発表した2015年7〜9月期決算によると、世界全体の既存店売上高は前年同期比4%増だった。四半期ベースで前年実績を上回るのは14年1〜3月期以来、1年半(6四半期)ぶり。期限切れ鶏肉使用問題で落ち込んでいた売り上げが、 ...毎日新聞 ·東芝リストラ本格化 画像用半導体事業を売却
会計不祥事を受けた東芝の経営改革が本格化する。経営責任については歴代3社長らを提訴する準備を進めると同時に、事業の再構築も加速する。まず着手する半導体は、システムLSI(大規模集積回路)の1つである画像用半導体の大分工場(大分市)の一部をソニーに売却 ...日本経済新聞 ·マンション傾斜、販売会社が販売後の最高評価額での買い取り提示
横浜市のマンションが傾いている問題で、マンションを販売した三井不動産レジデンシャルが、2006年の販売以降で最も評価が高かった金額で買い取る方針を住民に伝えていたことが分かりました。 マンションの住民への補償をめぐっては、販売した三井不動産レジデンシャル ...TBS News ·セブン、ジュース自主回収 7300本、牛乳が混入
セブン&アイ・ホールディングスは23日、プライベートブランドのジュース「セブンプレミアム 果汁100%アップル」、約7300本を自主回収すると発表した。原材料にない牛乳の混入が分かったため。乳アレルギーの消費者に対し誤って飲まないよう呼び掛けている。現時点で健康 ...ニコニコニュース ·外為・株式:NY市場 中国利下げ好感 ダウ157ドル上昇
... 【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は中国の追加利下げを好感して大幅続伸し、前日比157・54ドル高の1万7646・70ドルと7月31日以来、約3カ月ぶりの高値で取引を終えた。欧州の追加金融緩和への期待感も引き続き投資家心理 ...毎日新聞 ·米国株、好決算でハイテク大手に買い
23日の米国株式相場は続伸。好決算を手掛かりとしたハイテク株の上昇が主要株価指数を押し上げた。 ダウ工業株30種平均の終値は前日比157.54ドル(0.90%)高の1万7646.70ドル。S&P500種指数は22.64ポイント(1.10%)高の2075.15、ナスダック総合指数は111.81 ...旭化成外部調査委、委員に弁護士3人
旭化成は23日、子会社の旭化成建材の担当者がくい打ち工事のデータを改竄した問題の原因究明を進めるための外部調査委員会のメンバーに、鈴木和宏元福岡高検検事長ら弁護士3人を選んだと発表した。委員会の設置は22日付。 委員長は鈴木氏とし、メンバーには他に ...リンゴジュースを自主回収=7300本、牛乳が混入-セブン&アイ
セブン&アイ・ホールディングスは23日、東北6県と茨城県で販売したリンゴジュースに牛乳の混入が判明したため、商品約7300本を自主回収すると発表した。乳アレルギーのある人は飲まないよう呼び掛けている。 回収対象は「セブンプレミアム 果汁100%アップル」の500 ...時事通信 ·軽減税率財源まず4000億円 医療の自己負担軽減制度見送り
政府・与党は2017年4月の消費増税時に食料品などの税率を低くする軽減税率の財源をつくるため、医療や介護の自己負担額を軽減する新制度導入を見送る。年間で約4000億円を確保する。ただ軽減税率の対象品目を公明党が主張する「酒類を除く飲食料品」に広げるなら ...日本経済新聞 ·「大手なら安全」は通用せず 三井不動産だけではない欠陥マンションの恐怖
三井不動産グループの大規模マンション「パークシティLaLa横浜」で、杭打ち工事に瑕疵があり、マンションが傾いていることが分かって大騒動になっている。この手の欠陥マンション事件は、なぜ繰り返し起きるのだろうか?染毛剤による皮膚障害相次ぐ 消費者事故調「正しい知識を」
消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)は23日、白髪を染めたり髪の色を変えたりする染毛剤で起きる皮膚障害に関する報告書を公表した。かぶれやただれなどの被害相談が相次いでいるとしたうえで、正しい知識が消費者に十分に伝わっていないと指摘。日本経済新聞 ·新型給油機に「KC46A」選定 防衛省が正式発表
防衛省は23日、2016年度から導入する新型空中給油機に米ボーイングが開発中の「KC46A」を選定したと正式に発表した。米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイや空母艦載機など、幅広い航空機に給油できるようになる。自衛隊の後方支援を広げる安全保障関連法の成立で、 ...日本経済新聞 ·