Top Headlines Readings
「チョー気持ちいい」生まれた理由明かす 北島引退会見
10日に引退会見を開いた北島康介(33)=日本コカ・コーラ=との主なやりとりは次の通り。 北島康介が引退会見「心に穴があいた感じになるのかな」 · 特集:北島康介引退. ――どういう水泳人生だったか. なかなか、簡単な言葉では言い表せない。幸せな選手生活を送れた。朝日新聞 ·衆参同日選も 各党加速 2016年04月10日
参院選の投開票日として有力視される7月10日が3か月後に迫った。約20年間議席を分け合っている自民、民進(旧民主)党はそれぞれ、参院選の対策本部を15日に設立する。参院選と次期衆院選を同じ日に行う衆参同日選(ダブル選)の可能性が浮上する中、各党が動きを ...読売新聞 ·目的地まで道案内も任せて…日立がAIロボ開発 2016年04月10日 11時52分
日立製作所は8日、人工知能(AI)技術を用いて接客や道案内をする人型ロボット「EMIEW(エミュー)3」を発表した。 高性能のAI技術を搭載し、周辺の監視カメラの情報をもとに、道に迷っている人に自ら声をかけて目的地まで先導することができる。人間の速足程度での移動も ...読売新聞 ·オバマ大統領、サミット後に広島訪問を検討 ワシントンポスト紙報じる
アメリカのワシントン・ポスト紙は4月9日(現地時間)、インターネットの記事を配信し、アメリカのオバマ大統領が広島訪問を検討していると報じた。 実現すれば、原爆投下国アメリカの現職大統領として初めて、被爆地を訪れることになる。 hiroshima dome 2015 原爆投下から70 ...拉致問題解決へ東京で集会
北朝鮮による拉致問題の解決を訴える「国民大集会」が9日、東京都内で開かれた。北朝鮮が拉致被害者らに関する再調査中止を発表後、被害者家族らは制裁と国際連携による圧力を強めることで、被害者全員の帰国実現に向けた交渉を前進させるよう政府に強く求めた。新潟日報 ·電王戦:将棋ソフトが85手で先勝 山崎八段降す
将棋の棋士とコンピューターソフトが戦う第1期電王戦二番勝負第1局が9、10日、岩手県平泉町の中尊寺であり、ソフトのPONANZA(ポナンザ=山本一成さん、下山晃さん開発)が山崎隆之八段に85手で勝って先勝した。 今回は叡王戦で優勝した棋士の山崎八段と、電王 ...毎日新聞 ·寺院で火災、100人超死亡=祝祭行事中に花火爆発-インド南部
... 【ニューデリー時事】インド南部ケララ州コラムで10日、ヒンズー教寺院での祝祭行事の最中に大規模な火災が発生し、地元警察によれば少なくとも106人が死亡、350人以上が負傷した。 警察によると、午前3時(日本時間同6時半)ごろ、プティンガル寺院で花火を打ち上げる ...時事通信 ·テロ防止、難民対処で連携=南シナ海情勢も議論-G7外相、11日に核軍縮へ宣言
先進7カ国(G7)外相会合が10日、広島市のホテルで2日間の日程で始まった。最初にテロ対策について討議し、ベルギーの同時多発テロなど過激派組織による無差別な残虐行為を非難するとともに、テロ防止策や難民問題での国際的連携をG7が主導していくことを確認した。時事通信 ·西部州でサンダース氏勝利 対クリントン氏で勢い
... 【ワシントン共同】米大統領選の民主党候補者選びは9日、西部ワイオミング州で党員集会が開かれ、党指名争いで2位のサンダース上院議員(74)が、首位のクリントン前国務長官(68)に勝利した。サンダース氏は直近の予備選・党員集会で7連勝となった。 格差是正の訴え ...産経ニュース ·北島選手記者会見「幸せな選手生活を送らせていただけた」
競泳男子平泳ぎの北島康介(33)=日本コカ・コーラ=が10日、長年指導を受けた平井伯昌・日本代表ヘッドコーチとともに東京辰巳国際水泳場で記者会見し、現役引退を正式に表明した。記者会見でのやりとりは次の通り。【構成・大谷津統一】. ◇. 【冒頭発言】. 北島康介 ...毎日新聞 ·コンピューターが先勝=将棋・電王戦
将棋のコンピューターソフト「PONANZA(ポナンザ)」と山崎隆之八段(35)が対戦する第1期電王戦2番勝負第1局が9日から岩手県平泉町の中尊寺で指され、10日、先手のポナンザが85手で先勝した。第2局は5月21~22日に大津市の比叡山延暦寺で行われる。 ポナンザ ...時事通信 ·トラックと衝突、乗用車の19歳男性2人死亡 2016年04月10日 15時39分
10日午前6時5分頃、茨城県古河市尾崎の国道125号で乗用車と大型トラックが正面衝突、乗用車の同県結城市新宿新田、会社員中嶋裕也さん(19)と、助手席にいた同県下妻市砂沼新田、会社員古沢佳介さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。読売新聞 ·近鉄の線路にコンクリ入りランドセル、電車接触 2016年04月10日 14時04分
10日午前4時15分頃、大阪府羽曳野市駒ヶ谷の近鉄南大阪線で、線路の点検のために走行していた電車(4両編成)の運転士が、踏切近くの線路にランドセルが置かれているのを発見。 急ブレーキをかけたが、接触した。運転士ら5人にけがはなかった。 府警羽曳野署が列車 ...読売新聞 ·テロ、海洋安保を討議=G7外相会合が開幕
先進7カ国(G7)外相会合が10日、広島市のホテルで2日間の日程で始まり、初日はテロ対策や難民問題などをテーマに討議した。中国が軍事拠点化の動きを進める南シナ海情勢など海洋安全保障についても議論される見通しだ。 岸田文雄外相は昼の歓迎レセプションで「国際 ...時事通信 ·<交通事故>正面衝突、19歳少年2人死亡 茨城・古河
10日午前6時5分ごろ、茨城県古河市尾崎の国道125号で、結城市新宿新田の会社員、中嶋裕也さん(19)運転の乗用車が、対向車線を走っていた大型トラックと正面衝突し、中嶋さんと乗用車の助手席に乗っていた下妻市砂沼新田の会社員、古沢佳介さん(19)が、病院に運 ...