Top Headlines Readings
甘利氏の現金授受問題、URなど捜索…東京地検 2016年04月08日 21時41分
甘利明・前経済再生相(66)を巡る現金授受問題で、東京地検特捜部は8日、都市再生機構(UR)首都圏ニュータウン本部千葉業務部(千葉県印西市)や、URとトラブルになった千葉県の建設会社の元総務担当者の自宅(神奈川県秦野市)などをあっせん利得処罰法違反容疑で ...読売新聞 ·「民泊」施設第一号 大阪府が認定(大阪府)
マンションなどの空き部屋を宿泊先として提供する“民泊”。大阪での第一号となる施設が8日、認定された。大阪府はこの日午後、申請第1号の事業者に、大東市のマンションの一室を“民泊”施設として認める書類を手渡した。府の担当者は今週、実際に物件を検査し、「近隣住民 ...勝又被告 有罪宣告に表情変えず、身を硬く
... 「二度と悲劇を繰り返さないで」。栃木県今市市(現日光市)の小学1年、吉田有希さん(当時7歳)が殺害された事件で8日、宇都宮地裁が言い渡した無期懲役判決。事件から11年。遺族らは祈るように裁判を見続けた。凶器も見つからず、有力な物証も乏しい中で、裁判員が ...毎日新聞 ·楽天3連勝、日ハム3連敗…西武・菊池が初勝利
楽天5—3日本ハム(パ・リーグ=8日)——楽天が3連勝。六回、ウィーラーのソロやスクイズなどで3点を挙げ、勝ち越した。則本は開幕から3試合連続の2けたとなる11奪三振で3連勝。日本ハムは3連敗。 ◇. 西武5—3日本ハム(パ・リーグ=8日)——西武が4連勝。三回、森 ...五輪エンブレムの最終候補4点「ベストと自負」 2016年04月08日 19時47分
2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレム選考で、大会組織委員会のエンブレム委員会(委員長=宮田亮平文化庁長官)は8日、最終候補作品4点を公表した。 応募総数1万4599点の中から同委が選考し、それぞれ五輪とパラリンピックがセットになっている。日本の伝統や ...読売新聞 ·<皇室>天皇陛下が稲の種もみまき 皇居内の苗代に
天皇陛下は8日、皇居内の苗代に稲の種もみをまかれた。シャツにカーキ色のジャンパーを羽織った陛下は、種もみの入ったかごを受け取ると腰を落とし、1区画ずつ土の上にまいていた。 種もみは、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチの2種類。育った苗は皇居内の ...栃木女児殺害、自白の信用性認め無期懲役判決 2016年04月08日 20時39分
2005年12月に栃木県今市市(現・日光市)の小学1年吉田 有希 ( ゆき ) ちゃん(当時7歳)が殺害された事件の裁判員裁判で、宇都宮地裁は8日、殺人罪に問われた同県鹿沼市、無職勝又拓哉被告(33)に、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。 松原里美裁判長は最大の ...読売新聞 ·アングル:「自動運転」の米軍艦が試験運航へ、中ロに対抗
写真・図版 4月7日、米軍は、敵の潜水艦を探知する目的で試作された自動運転による軍艦の進水式を行った。米オレゴン州で撮影(2016年 ロイター/Steve Dipaola). [PR]. [ポートランド(米国) 7日 ロイター] - 米軍は7日、敵の潜水艦を探知する目的で試作された自動運転 ...朝日新聞 ·北朝鮮従業員13人が韓国入り=海外飲食店を脱出、制裁で打撃か
... 【ソウル時事】韓国統一省報道官は8日、北朝鮮が海外で運営するレストランで働く13人が集団で脱出し、7日に韓国入りしたと発表した。脱出したのは3月初めに国連安保理の制裁決議が採択された後という。 13人は男性の支配人1人と女性従業員12人で、いずれも北朝鮮 ...時事通信 ·TPP審議が混乱=国会
民進党などの議員が欠席する中、再開した衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会。答弁者は安倍晋三首相=8日午後、国会内. 衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会は8日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して2日目の審議を行った。しかし、民進党は西川公也委員 ...時事通信 ·【TPP】農と暮らしの未来 国会で徹底審議を
TPP(環太平洋連携協定)の国会審議が4月5日から始まり、7日からは衆議院のTPP特別委員会で協定の承認案と関連法案が審議入りした。TPPは21分野を対象にしており農産物、自動車などの関税のほか、投資やサービスに関わるルールを加盟国間で定めようというもの ...農業協同組合新聞 ·和田光司さん逝く、楽しかった思い出ばかりが
桜が咲き、そして華やかに舞い散る、一年で一番心浮き立つ季節だというのに、悲しい 報 ( しら ) せが飛び込んできた。 アニメ「デジモンアドベンチャー」の主題歌「Butter‐Fly」のヒットで知られるアニソン歌手の和田光司さんが、4月3日、亡くなった。療養中にそのまま眠るように ...読売新聞 ·栃木の小1殺害、勝又被告に無期懲役判決 宇都宮地裁
2005年に栃木県今市市(現日光市)の小学1年、吉田有希さん(当時7)が殺害された事件の裁判員裁判で、宇都宮地裁(松原里美裁判長)は8日、殺人罪に問われた無職勝又拓哉被告(33)に対し、検察側の求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。被告は無罪を主張していた。朝日新聞 ·接客・案内するヒト型ロボット、日立が開発 「エミュー3」2年後実用化へ
日立製作所は8日、接客や案内を行うヒト型ロボット「エミュー3」を開発したと発表した。インターネット経由で、音声や画像、言語処理を遠隔で行うITシステムとセットで提供する。多言語に対応し、商業施設や空港などで訪日客の接客やガイドでの活用を想定している。今年度から ...産経ニュース ·空自機墜落、残る2人と破片発見…6人心肺停止 2016年04月08日 14時40分
自衛隊機の墜落現場付近で捜索する隊員ら。機体の一部とみられる破片が散乱していた(8日午前8時33分、鹿児島県鹿屋市で、読売ヘリから)=中嶋基樹撮影. 鹿児島県 鹿屋 ( かのや ) 市の海上自衛隊鹿屋航空基地を離陸した航空自衛隊のジェット機「U125」が墜落した ...読売新聞 ·