Available on Google PlayApp Store

Politics Readings

  • 核燃運搬船「開栄丸」の使用停止 運航経費を計上せず

    核燃運搬船「開栄丸」の使用停止 運航経費を計上せず

    政府は二十四日に閣議決定した二〇一六年度予算案で、輸送実績が過去六年間ないのに年間十二億円の維持費を国費で負担してきた使用済み核燃料運搬船「開栄丸」関連経費について、運航費を計上せず、維持費など六億円に半減させた。事実上、使用停止を決定した。
    東京新聞 ·
  • 過去最大96兆7218億円 「1億活躍」に2.4兆円 閣議決定

    過去最大96兆7218億円 「1億活躍」に2.4兆円 閣議決定

    政府は24日の臨時閣議で、2016年度予算案を決定した。一般会計の総額は96兆7218億円で、15年度当初予算(96兆3420億円)から3799億円(0・4%)増加。高齢化などで社会保障費が膨らみ、過去最大を更新した。安倍晋三政権が掲げる「1億総活躍社会」の実現に ...
    毎日新聞 ·
  • 高浜原発再稼働認める=福井地裁「新基準は合理的」—3号機、来年1月起動へ

    高浜原発再稼働認める=福井地裁「新基準は合理的」—3号機、来年1月起動へ

    関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを命じた仮処分について、福井地裁は24日、関電の異議を認め、取り消す決定をした。林潤裁判長は、原発の新規制基準を合理的と判断し、「安全性に欠ける点があるとは言えない」と再稼働を事実上認めた。
  • 政府、沖縄返還密約 調印前年に負担検討

    政府、沖縄返還密約 調印前年に負担検討

    1972年5月の沖縄返還に伴い、米軍が使用していた軍用地の原状回復に関する補償費をめぐり、日本政府が返還協定に調印する約1年前から米側の費用負担を肩代わりする方策を検討していたことが24日公開の外交文書で分かった。対米交渉が本格化する前で、のちに ...
    毎日新聞 ·
  • 沖縄返還時の補償費、日本政府が肩代わり検討 外交文書で判明

    沖縄返還時の補償費、日本政府が肩代わり検討 外交文書で判明

    1972年5月の沖縄返還に伴い、米軍が使用していた軍用地の原状回復に関する補償費をめぐり、日本政府が返還協定に調印する約1年前から米側の費用負担を肩代わりする方策を検討していたことが24日公開の外交文書で分かった。対米交渉が本格化する前で、のちに ...
    日本経済新聞 ·
  • 参院熊本に野党統一候補 共産予定者取り下げへ 2015年12月24日

    参院熊本に野党統一候補 共産予定者取り下げへ 2015年12月24日

    来夏の参院選を巡り、民主党が目指す他の野党との統一候補が熊本選挙区で正式に決まった。今後は石川などの選挙区で共産党に内定済みの候補取り下げを求めていく構えだ。与党と一騎打ちの構図を作り、野党共倒れを防ぐためだが、無所属候補は選挙活動が制限される ...
    読売新聞 ·
  • タレント弁護士復帰の橋下氏「次期・堺市長選出馬」が急浮上

    タレント弁護士復帰の橋下氏「次期・堺市長選出馬」が急浮上

    18日の任期満了をもって大阪市長を退任した橋下徹氏(46)のタレント弁護士復帰が、所属事務所社長から明らかにされた。退任後の政界引退を表明していた橋下氏は去就について、「ほっといてくれ」とケムに巻いたまま表舞台を去った。来年夏の参院選出馬などへの“ ...
    東スポWeb ·
  • 16年度予算案を閣議決定、一般会計96.7兆円 4年連続過去最高

    16年度予算案を閣議決定、一般会計96.7兆円 4年連続過去最高

    政府は24日、2016年度予算案を閣議決定した。総額は96兆7218億円と4年連続で過去最高を更新した。安倍晋三首相が掲げる「一億総活躍」の関連政策もあり、社会保障費が膨らむ。来年夏の参院選を控えて公共事業費を4年連続で増やすほか、中国の台頭を意識して ...
    日本経済新聞 ·
  • 男性議員が国会「育児休暇」宮崎議員が来年1カ月

    男性議員が国会「育児休暇」宮崎議員が来年1カ月

    今年2月に結婚した自民党の宮崎謙介衆院議員(京都3区)と、妻で同党の金子恵美衆院議員(新潟4区)が23日、都内で挙式・披露宴を行った。 宮崎氏は、「1億総活躍」の観点から男性の育児参加が必要として、来年2月に出産予定の金子氏と子育てをしたいと主張。通常国会 ...
    日刊スポーツ ·
  • 民主・枝野幹事長、若者の政治参加を促すイベントに参加

    民主・枝野幹事長、若者の政治参加を促すイベントに参加

    民主党が、18歳選挙権を見据え、東京・渋谷で若者と対話をした。 2016年夏の参議院選挙から、選挙権が18歳以上になる見通しであることを受け、民主党の枝野幹事長は、23日、若者の政治参加を促すイベントに参加した。 ゲストには、若者に人気の雑誌モデルや、「LINEの ...
    fnn-news.com ·
  • 男性国会議員「育休」で賛否両論 自民・宮崎氏が“宣言”

    男性国会議員「育休」で賛否両論 自民・宮崎氏が“宣言”

    男性国会議員で前例のない育児休暇取得を検討していた自民党の宮崎謙介衆院議員(34、京都3区)が23日、自身のブログで育休を取得する予定であることを宣言した。 育児のため男性議員が一定期間、国会を欠席した例はない。男性の育児参加を促す社会と、国会議員の ...
    スポーツニッポン ·
  • 一枚岩ほど遠い“野合”共闘 参院選熊本選挙区 統一候補に思惑入り乱れ

    一枚岩ほど遠い“野合”共闘 参院選熊本選挙区 統一候補に思惑入り乱れ

    参院選への出馬を表明する阿部広美氏(前列左)。記者会見には野党各党や市民団体の代表者も同席した. 来年夏の参院選熊本選挙区(改選1)で、野党統一候補として熊本市の弁護士、阿部広美氏(49)が立候補することが決まった。23日の記者会見は野党各党の幹部が ...
    産経ニュース ·
  • 橋下徹氏の絶大な発信力で「維新完勝」…大阪ダブル選の次は来夏の参院選へ

    橋下徹氏の絶大な発信力で「維新完勝」…大阪ダブル選の次は来夏の参院選へ

    任期満了で大阪市長を退任した橋下徹氏が「政治家引退」を表明する中で11月22日に投開票された知事・市長の大阪ダブル選。大阪都構想の再挑戦などを掲げる大阪維新の会と、自民党を中心とした「非維新」が真っ向からぶつかった。5月に実施された都構想の住民投票が ...
    産経ニュース ·
  • 早くも溝 公務員給与引き上げ

    早くも溝 公務員給与引き上げ

    18日に衆院の統一会派を組んだ民主党と維新の党の間で、来年の通常国会に政府が提出する国家公務員給与引き上げの給与法改正案をめぐり、早くも足並みの乱れが露呈している。行政改革を党是とする維新では法案への反対論が根強いが、民主は賛成する方針だ。
    毎日新聞 ·
  • 「投票権使って」 枝野氏、若者に訴え

    「投票権使って」 枝野氏、若者に訴え

    民主党の枝野幸男幹事長は23日、上智大生でファッション誌のモデル、藤井サチさん(18)や読者モデルの松本鈴香さん(20)ら10~20代の若者を招いて東京都内で対話集会を開いた。「1票で何が変わるのか」などの率直な質問を受け、「政治は明日を決めるもの。明日も ...
    産経ニュース ·