Politics Readings
区割り見直し法案、参院で近く審議入りへ(東京都)
終盤国会の焦点の1つである衆議院小選挙区の「0増5減」を実現するため、区割りを見直す法案をめぐり、10日、自民・民主の参議院国対委員長が会談した。法案についてみんなの党が提出した法案と共に委員会に付託することで合意し、近く審議入りする見通しとなった。原子力機構の抜本改革を=西川福井知事、下村文科相に要請
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」がある福井県の西川一誠知事が10日、文部科学省を訪れ、下村博文文科相に原子力機構の抜本的改革や同省の指導監督体制の強化などを要請した。 下村文科相は「もんじゅの問題は私が先頭に立って対応していきたい」と ...時事通信 ·麻生氏、維新のオスプレイ提案に苦言「打ち上げ花火みたいな話」
閣議に臨む(左から)谷垣法相と、安倍首相、麻生副総理。それぞれの胸中は【拡大】. 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている米軍垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの一部訓練を、八尾空港(大阪府八尾市)で ...ZAKZAK ·首相 秋に投資減税含む成長戦略の第2弾
安倍総理大臣はNHKの「日曜討論」で、企業に設備投資などを促すための「投資減税」を含む経済の成長戦略の第2弾をことしの秋に決めたいという考えを示し、秋に予定される臨時国会を「成長戦略実行国会」と位置づける方針を明らかにしました。 また、参議院選挙について、 ...NHK ·熱中症:「水分・塩分摂取を」 佐賀労働局、対策呼びかけ /佐賀
佐賀労働局は職場での熱中症対策を呼びかけている。県内では2012年に、過去10年で最多の52人が熱中症で労災認定を受けた。発生数の多い製造業や建設業を中心に「水分・塩分を取る」などの対策を働きかける。6月中に県内で労働安全に関する説明会を開催する予定。毎日新聞 ·維新幹事長「政権の代わりに動いている」 沖縄の負担軽減を要請
日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は8日、米軍新型輸送機MV22オスプレイの訓練の一部を八尾空港で受け入れる構想に関し「本来は政権側がやる話だ。進まないから僕らがやっているだけだ」と述べ、沖縄の在日米軍基地の負担軽減を進めるよう政権側に求めた。スポーツニッポン ·幼稚園保育料、第3子から無償 政府が来年度から
政府・与党は6日、3~5歳児の幼児教育無償化を巡る連絡会議で、幼稚園の保育料を2014年度から第2子は半額、第3子からは無償にする方針を決めた。専門家からは家計の負担軽減につながると評価の声が上がる一方で、少子化や待機児童問題への効果を疑問視する ...日本経済新聞 ·河村市長、「年収800万円」恒久化を諮問
名古屋市の河村たかし市長は5日、市長選で公約に掲げた市長給与と市議報酬を年800万円に恒久化することを市特別職報酬等審議会(会長・細谷孝利名古屋商工会議所専務理事)に諮問した。 河村市長は答申を待って、9月議会に関連議案を提出する方針だ。 河村市長は ...読売新聞 ·大正の威容そのまま、旧枢密院を公開
改修を終えた皇居内の旧枢密院庁舎が5日、報道陣に公開された。 1921年に建てられた歴史的建造物は、皇宮警察本部庁舎として生まれ変わる。 庁舎は大正中期にみられる「近世復興式」と呼ばれる建築様式が特徴。正面玄関には、古代ギリシャ風の円柱4本が並び、 ...読売新聞 ·NTTドコモ、「ARROWS Tab F-05E」のソフトウェアアップデートを開始、充電時の不具合に対処
NTTドコモは6月6日、富士通製Androidタブレット「ARROWS Tab F-05E」に対して、充電中の不具合解消を目的としたアップデートの提供を開始しました。NTTドコモの発表によると、今回のアップデートではF-05Eを充電中に、通知用のLEDランプが点滅する事象が改善される ...ガジェット通信 ·北海道は泊、共和の2900人 ヨウ素剤事前配布 原子力規制委
原子力規制委員会は5日、原発から5キロ圏内の住民に甲状腺被ばくを防ぐ安定ヨウ素剤を事前配布することを定めた原子力災害対策指針の改定案を正式決定した。対象となる市町村は医師や薬剤師が立ち会いのもと、住民説明会を開いて服用手順などを周知し、早期配布を ...北海道新聞 ·震災からの復興策を首相に提言 復興推進委
有識者らによる復興推進委員会は5日、東日本大震災からの復興策を中間報告としてとりまとめ、安倍首相に提言した。 「新しい東北の創造に向けて」と題した中間とりまとめでは、高台移転の跡地を利用して再生可能エネルギーの設備などを導入することや、復興事業にあたる ...地デジもBS/CSも録れる! 東芝、最大8チャンネル自動録画するレグザサーバー
東芝は6月5日、「タイムシフトマシン」機能を搭載するブルーレイディスク(BD)レコーダー「レグザサーバー DBR-M490」を発表した。発売は6月20日。価格はオープンで、推定市場価格は170,000円前後。 レグザサーバーの第2弾「DBR-M490」. タイムシフトマシンは、指定した ...マイナビニュース ·拡張できる“全録”マシン、第2世代レグザサーバー「DBR-M490」登場
東芝が第2世代の“レグザサーバー”「DBR-M490」を発表した。先代「DBR-M180/M190」から1年半ぶりのモデルチェンジ。カスタマイズ性の高い“全録”マシンに進化した。 [芹澤隆徳,ITmedia]. 共有. プリント/アラート. 東芝は6月5日、第2世代となる“レグザ ...ITmedia ·首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」との見通しを示した。 「民間活力の爆発。日本経済新聞 ·