Politics Readings
もんじゅ廃炉費用は3千億円 原子力機構、12年に試算
原子力規制委員会の勧告を受け、文部科学省が運営主体の見直しを進めている高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について馳浩文科相は16日、過去の試算で廃炉費用が約3千億円と見積もられていたことを明らかにした。一方で、「核燃料サイクル事業計画を継続するの ...朝日新聞 ·共産・維新が党首会談 参院選協力で意見交換
共産党の志位和夫委員長と維新の党の松野頼久代表が15日夜、都内のホテルで会談したことが分かった。夏の参院選の1人区での協力や国会での共闘をめぐり意見交換した。会談には共産党の穀田恵二国対委員長、維新の今井雅人幹事長も同席した。 北朝鮮は脅威でない ...和解案受け入れに否定的=辺野古移設めぐる訴訟で―政府
菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる訴訟に関し、国が作業を中断した上で県と再協議する裁判所の暫定的な和解案について「(前)知事から(工事の)許可をもらった。住民生活や自然環境に十分配慮し ...新年度予算案、一般会計7366億円 4年連続で増加、サミット関連累計93億円 /三重
県は15日、2016年度当初予算案を発表した。一般会計は7366億2681万円(1万円以下切り捨て、以下同)で、知事選を控えていたため骨格予算とした前年度当初と比べると3・5%の増で4年連続のプラス予算。鈴木英敬知事が再選後に本格的な予算とした前年度6月補正 ...毎日新聞 ·宮崎氏の辞職、衆院が許可へ 4月ダブル補選確定
衆院は16日午後の本会議で、自民党の宮崎謙介衆院議員(京都3区)の辞職を許可する。週刊誌が報じた女性との不倫を認め、12日に大島理森衆院議長に議員辞職願を提出していた。公職選挙法の規定により、宮崎氏の辞職にともなう京都3区の補欠選挙は、北海道5区と ...日本経済新聞 ·【甘利氏辞職】甘利氏、1カ月療養必要 睡眠障害の診断書提出
自民党は16日の衆院議院運営委員会理事会で、甘利明前経済再生担当相が睡眠障害で1カ月間の自宅療養が必要だとの診断書を提出した。診断書は15日付で「ストレスを避けて安静にするように」とも書かれていた。野党は、甘利氏が衆院本会議を欠席している理由を ...産経ニュース ·警戒地域に140市町村 火山対策、政府初指定
政府の中央防災会議(会長・安倍晋三首相)は16日、活動火山対策特別措置法(活火山法)に基づく警戒地域に、全国49火山周辺の140市町村と23都道県を初めて指定することを決めた。住民や登山者、観光客の安全確保のため、指定された自治体に避難計画の作成などが ...産経ニュース ·維新、共産と共闘など協議…民主けん制の狙いか
共産党の志位委員長と維新の党の松野代表は15日夜、東京都内で会談し、夏の参院選に向けた野党共闘などについて協議した。 維新は民主党との新党結成を巡る協議で両党の解党を主張しているが、民主党側が反対し、協議は停滞している。共産党に接近することで民主党 ...読売新聞 ·日パレスチナ首脳会談 86億円の経済支援表明
安倍総理大臣はパレスチナ自治政府のアッバス議長と会談し、約86億円の経済支援を行うことを表明しました。 安倍総理大臣:「財政支援のほか、食糧支援、医療保険分野への支援、難民支援など、パレスチナ市民の生活水準向上につながることを確信しています」 会談で安倍 ...テレビ朝日 ·【甘利氏辞任】 元秘書「レクサス買って」 民主党が音声データ入手
甘利明前経済再生担当相の現金授受問題で、民主党の大串博志衆院議委員は16日午前の衆院予算委員会で、甘利氏の元秘書が、甘利氏側に現金を渡していた千葉県内の建設会社総務担当に高級車の「レクサス」を要求していたとする音声データを入手したことを明らかに ...産経ニュース ·トランプ、サンダース両氏は株価を下げるのか?
大統領選予備選で反主流派のドナルド・トランプ共和党候補とバーニー・サンダース民主党候補が躍進しているのは、極めて興味深い。これは株式市場が圧力にさらされているもう一つの理由なのかもしれない。 投資家がこうした展開に神経をとがらせているのは当然だ。投資家 ...「甲状腺がん」累計16人に 福島県民健康調査・2巡目検査
県と福島医大は15日、福島市で県民健康調査検討委員会を開き、東京電力福島第1原発事故発生時18歳以下の県民を対象にした甲状腺検査2巡目の本格検査(昨年12月末現在)で新たに1人が甲状腺がんと診断され、がんと診断されたのは累計16人になったと報告した。2 ...福島民友 ·森町長に太田氏が初当選 投票率70.64%
任期満了に伴う森町長選は14日投開票が行われ、無所属新人で元町議の太田康雄氏(56)=自民推薦=が、いずれも無所属新人で元県議の岩瀬護氏(70)と元町議会議長の榊原淑友氏(65)を破り、初当選を果たした。投票率は選挙戦となった前々回(平成20年)より1・29 ...産経ニュース ·辺野古訴訟 知事、和解暫定案に「前向き」 国側は「のめない」
米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先、名護市辺野古(へのこ)沿岸部の埋め立て承認を取り消した翁長雄志(おながたけし)知事に、国が撤回を求めた代執行訴訟で、翁長氏は十五日、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)が提示した暫定的 ...東京新聞 ·県予算 人口減対策本格化 2016年02月16日
県は15日、総額5202億1936万円の2016年度当初予算案を発表した。前年度比1・8%減だが、政府の交付金などを活用し、15年度の一般会計補正予算案120億5074万円と一体で編成することで、施策の実現にかける一般歳出総額は15年度より26億円増えた。読売新聞 ·