Politics Readings
六魂祭6月25、26日 青森開催 2016年01月30日
東北6県の代表的な夏祭りが勢ぞろいする「東北六魂祭」の実行委員会は29日、今年の祭りを青森市中心部で6月25、26日に開くと発表した。東日本大震災からの復興と犠牲者の鎮魂を目的に、2011年7月に仙台市で始まった祭りは青森開催で東北6県を一巡する。実行委 ...読売新聞 ·沖縄)沖縄の子ども3人に1人が貧困 全国平均の2倍
県内の子どもの貧困率が29・9%に上ることが29日、沖縄県の初めての調査で分かった。2012年時点の全国平均16・3%の約2倍。子どもの3人に1人が貧困状態に置かれていることになり、県内の深刻な状況があらためて浮き彫りになった。 県内では平均所得の低さや、 ...朝日新聞 ·1億総活躍の国民会議再開 同一労働同一賃金の検討指示
政府は29日、政権が看板政策に掲げる「1億総活躍社会」への政策を話し合う「国民会議」を、首相官邸で2カ月ぶりに再開した。安倍晋三首相は5月の伊勢志摩サミットまでに中長期計画「ニッポン1億総活躍プラン」をまとめたい考えで、非正社員の待遇を改善する「同一労働 ...朝日新聞 ·辺野古代執行訴訟 和解案を提示 高裁支部、国と県に
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設計画を巡り、国が翁長雄志(おながたけし)知事に対し、名護市辺野古沿岸部埋め立ての承認取り消し撤回を求めた代執行訴訟の第3回口頭弁論が29日、福岡高裁那覇支部であり、多見谷寿郎(たみやとしろう)裁判長は双方に ...毎日新聞 ·甘利氏後任、成長か財政規律か 政権構造に変化も
安倍政権の経済運営の要だった甘利明前経済再生担当相の辞任で、アベノミクスに不透明感が漂い始めた。経済成長重視の甘利氏は、財政規律を重んじる財務省を押しのけて大胆な法人減税を実現するなど、成長戦略のエンジン役となってきたが、後任の石原伸晃氏は「甘利 ...毎日新聞 ·雨の中「再稼働反対」=地元住民、歓迎と不安—高浜原発
冷たい雨の中、4年近く停止していた原発が動きだした。関西電力が29日夕、再稼働させた高浜原発3号機(福井県高浜町)。全国2カ所目の再稼働に、周辺では反対する人たちが抗議を続けた。一方、地元では不安を抱えながらも、町を支える原発の再稼働を歓迎する声が聞か ...政治活動「校内禁止」の校則可能 - 選挙権18歳以上でQA集
公選法改正で選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられたことを受け、高校生の政治活動への対応について、文部科学省が学校現場向けの「Q&A集」を作成したことが29日、同省への取材で分かった。「政治活動を校内では禁止する」という校則を定めることは可能か、との ...マイナビニュース ·6月25、26日に青森市で=東北六魂祭、6県を一巡
東日本大震災からの復興と犠牲者の鎮魂を願い、東北6県の夏祭りが一堂に会する「東北六魂祭」が6月25、26日に青森市で開催される。実行委員会が29日、発表した。2011年の仙台市から始まった同祭は6県を一巡する。 参加するのは「青森ねぶた祭」「秋田竿燈(かん ...日銀追加緩和、大胆な手法導入を評価=菅官房長官
写真・図版 1月29日、菅義偉官房長官は午後の会見で、日銀が29日までの金融政策決定会合でマイナス金利を導入する追加緩和策を決定したことについて「物価安定目標達成のために新たに大胆な手法を導入したことを評価したい」と語った。写真は2013年9月、都内での ...朝日新聞 ·代執行訴訟、国と県に和解勧告=根本的と暫定的解決2案提示—2月結審、辺野古移設
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、翁長雄志知事による埋め立て承認取り消しの撤回を国が求めた代執行訴訟の第3回口頭弁論が29日、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)で開かれた。多見谷裁判長は原告の国と被告の県側に和解 ...賃金の0.8%に引き下げ、閣議決定
政府は29日、失業給付などに充てる雇用保険料(労使折半)を現在の賃金の1%から0.8%に引き下げることなどを柱とした雇用保険法改正案を閣議決定した。施行は原則4月1日で、今国会に提出する。 このほか、介護離職防止のため介護休業中の給付金について、8月1日 ...毎日新聞 ·代執行訴訟、国と県に和解勧告=根本的と暫定的解決2案提示—辺野古移設
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、翁長雄志知事による埋め立て承認取り消しの撤回を国が求めた代執行訴訟の第3回口頭弁論が29日、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)で開かれた。多見谷裁判長は原告の国と被告の県側に和解 ...甘利氏、辞任を陳謝=内閣府職員らにあいさつ
甘利明・前経済再生担当相は29日、内閣府で職員向けに退任あいさつをした。甘利氏は「みなさんに大変なご迷惑をお掛けした。本当に申し訳ない」と金銭疑惑での引責辞任を陳謝。その上で、自身の辞任に関し「責任の取り方について、私なりの痩せ我慢の美学を通させて ...普天間の固定化回避へ協力=安倍首相と佐喜真宜野湾市長
安倍晋三首相は29日、先の沖縄県宜野湾市長選で再選された佐喜真淳市長と首相官邸で会談し、同市の米軍普天間飛行場の固定化を避けるため協力していくことで一致した。会談には菅義偉官房長官と島尻安伊子沖縄担当相が同席した。 佐喜真氏は市長選で自民、公明両 ...時事通信 ·関西電力、高浜原発3号機を再稼働 3年11カ月ぶり
関西電力は29日午後5時、高浜原発3号機(福井県)の原子炉を起動し、再稼働させた。東日本大震災後の新規制基準下では、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)に続き2カ所目で計3基目となる。ウランとプルトニウムの混合酸化物(MOX)燃料を使う「プルサーマル発電」 ...朝日新聞 ·