Available on Google PlayApp Store

Sci & Tech Readings

  • 網走の流氷接岸、21日も確認されず 最も遅い記録確定

    網走の流氷接岸、21日も確認されず 最も遅い記録確定

    北海道網走市でオホーツク海の流氷が接岸して船舶が航行できなくなる「流氷接岸初日」が21日も確認されず、1959年の観測開始以来、最も遅かった91年2月21日の記録が更新されることが確定した。 網走地方気象台によると、流氷は21日午後に網走港周辺に接近しており、 ...
    日本経済新聞 ·
  • 旅客宇宙船「ユニティ」公開 宇宙物理学者・ホーキング博士が命名

    旅客宇宙船「ユニティ」公開 宇宙物理学者・ホーキング博士が命名

    民間企業による宇宙旅行サービスの提供を目指す米ヴァージンギャラクティックは19日(日本時間20日)、試験飛行を繰り返してきた「スペースシップ2」の後継機となる旅客用宇宙船「ユニティ」をカリフォルニア州で発表した。 操縦士2人と乗客6人が搭乗でき、宇宙物理学者 ...
    サンケイスポーツ ·
  • [FT]捜査協力への拒否、アップルの判断ミス(社説)

    [FT]捜査協力への拒否、アップルの判断ミス(社説)

    エドワード・スノーデン氏が米国や英国の情報機関による膨大な私信の監視を暴露して以来、テクノロジー企業と政府の関係が難しさを増している。 両国の安全保障機関は、高まりつつあるイスラム過激派によるテロの脅威に対抗するにはセキュリティーで保護されたネットワークに ...
    日本経済新聞 ·
  • 液晶拠点を集約=天理工場など生産停止—シャープ

    液晶拠点を集約=天理工場など生産停止—シャープ

    経営再建中のシャープが国内の液晶生産拠点を集約することが21日、分かった。天理工場(奈良県天理市)のスマートフォン向け液晶パネル生産を停止。三重工場(三重県多気町)の一部生産ラインも止め、亀山工場(三重県亀山市)などに移す。 [時事通信社]. 文字サイズ; 小 ...
  • 高浜原発4号機水漏れ 再稼働遅れる見通し

    高浜原発4号機水漏れ 再稼働遅れる見通し

    福井県の高浜原発4号機で放射性物質を含む水が建屋内に漏れたトラブルを受け、関西電力は、21日に予定していた起動試験を先送りした。今月下旬の再稼働は遅れる見通し。 関西電力によると、20日午後3時40分すぎ、高浜原発4号機の原子炉補助建屋の床などに、 ...
    読売テレビ NEWS&WEATHER ·
  • ジカ熱、国内流行防げ…関空などで対策 2016年02月20日

    ジカ熱、国内流行防げ…関空などで対策 2016年02月20日

    胎児への悪影響が懸念され、中南米で拡大している「ジカウイルス感染症」(ジカ熱)の国内流行を防ぐため、水際対策が関西空港などでも始まった。ただ、一般の関心は高まっておらず、8月開幕のブラジル・リオデジャネイロ五輪を前に、専門家は「渡航する人は油断せず、最大 ...
    読売新聞 ·
  • 種子島で打ち上げられた「ひとみ」、山梨で撮影 2016年02月21日 12時29分

    種子島で打ち上げられた「ひとみ」、山梨で撮影 2016年02月21日 12時29分

    鹿児島県の種子島宇宙センターから17日に打ち上げられたX線天文衛星「ひとみ」について、山梨県立科学館で天文分野を担当している 信清 ( のぶきよ ) 憲司さん(52)が同日、上空を通過する様子の撮影に成功した。 「ひとみ」は同日午後5時45分、H2Aロケット30号機に ...
    読売新聞 ·
  • 現役世代の介護保険料、来年度から月5352円 2016年02月20日 08時58分

    現役世代の介護保険料、来年度から月5352円 2016年02月20日 08時58分

    厚生労働省は19日、40~64歳の現役世代が納める介護保険料が、2016年度から1人当たり平均月5352円になるとの推計を公表した。 今年度(月5177円)より175円上昇し、過去最高になる見通し。高齢化が進み、介護費用が増大するためだ。 現役世代の介護保険料は、 ...
    読売新聞 ·
  • ヒシの皮でメタボ予防 - 佐賀の大学が開発進める

    ヒシの皮でメタボ予防 - 佐賀の大学が開発進める

    池沼や水路(クリーク)に生える水草「ヒシ」の皮を使った健康食品の開発に、西九州大(佐賀県神埼市)が取り組んでいる。肥満や高血圧を予防する成分が含まれ、まず2016年度中に「ヒシ茶」として商品化する考えだ。 神埼市は、ヒシの特産品種「和菱」の実を大きなたらいに ...
    マイナビニュース ·
  • 屋久島で新種の植物発見 命名「ヤクシマソウ」

    屋久島で新種の植物発見 命名「ヤクシマソウ」

    鹿児島県の屋久島で、光合成をしない植物の新種を神戸大大学院理学研究科の末次健司特命講師らが発見し、「ヤクシマソウ」と命名した。日本の植物研究雑誌に発表した。 ヤクシマソウは、光合成の代わりに、根から菌糸を取り込んで分解して栄養を得る「菌従属栄養植物」の ...
    産経ニュース ·
  • 「アップルをボイコットしろ」とトランプ氏 2016年02月21日 01時19分

    「アップルをボイコットしろ」とトランプ氏 2016年02月21日 01時19分

    ... 【ノースチャールストン=大木聖馬】米大統領選の共和党指名候補を争うドナルド・トランプ氏(69)は19日、サウスカロライナ州で開いた選挙集会で、米アップルがテロ捜査協力のためのアイフォーンのロック機能解除を拒否したことを踏まえ、「(情報提供するまで)アップルを ...
    読売新聞 ·
  • なぜ今争いが―政府はiOS8以降もロック解除可能、アップルは70回解除に応じていた?

    なぜ今争いが―政府はiOS8以降もロック解除可能、アップルは70回解除に応じていた?

    海外のiOSユーザーも顔文字が使いたい?メディアである方法が紹介される · ASUS 格安スマホ · 格安スマホで人気のASUSが激安スマホを日本市場に投入か · ドコモショップ · ドコモ、混雑時でもつながりやすくなるネットワーク仮想化技術の開発完了 · iPhoneアプリ200連発!
    iPhone Mania ·
  • 金メダリスト ジカ熱感染明かす

    金メダリスト ジカ熱感染明かす

    ロンドン五輪の女子セーリング競技で金メダルを獲得したマリナ・アラバウ(30=スペイン)が、19日のAP通信との電話インタビューでジカ熱に感染していたことを明かした。蚊が媒介するジカ熱は、今夏に五輪が開催されるブラジルをはじめ、中南米で流行している。[ 記事全文 ] ...
    BIGLOBEニュース ·
  • 光合成しない新種植物 鹿児島・屋久島で発見

    光合成しない新種植物 鹿児島・屋久島で発見

    神戸大大学院理学研究科の末次健司特命講師(生態学)らの研究グループは19日、鹿児島県の屋久島で新種のホンゴウソウ科植物を発見したと発表した。「ヤクシマソウ」と命名し、漢方製剤大手のツムラ(東京都)が20日発行した植物研究雑誌「ザ・ジャーナル・オブ・ ...
    毎日新聞 ·
  • 少女漫画誌付録から発がん性物質「自然に生成」説も

    少女漫画誌付録から発がん性物質「自然に生成」説も

    講談社は一昨年に発売した幼児誌『おともだちピンク』2014年11月号と、少女漫画誌『なかよし』2015年1月号の付録のマニキュアから、発がん性物質である「ホルムアルデヒド」が検出されたと発表した。読者に対し、マニキュアの使用を中止するよう呼びかけるとともに、自主回収 ...
    夕刊アメーバニュース ·