Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • 中台首脳が会談…49年の中台分断後で初

    中台首脳が会談…49年の中台分断後で初

    ... 【シンガポール=向井ゆう子、比嘉清太】中国の習近平(シージンピン)国家主席と台湾の馬英九(マーインジウ)総統は7日午後、シンガポール市内のホテルで、1949年の中台分断以降初めての首脳会談を行った。両氏は、中台双方が「一つの中国」の原則を認めると ...
    読売新聞 ·
  • 習近平氏、トリコ、フィリピンを歴訪 G20、APECに出席

    習近平氏、トリコ、フィリピンを歴訪 G20、APECに出席

    中国外務省は9日、習近平国家主席が14~19日、20カ国・地域(G20)首脳会合とアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためトルコとフィリピンを歴訪すると発表した。 一連の首脳会議では中国が南シナ海で人工島造成を進めている問題についても取り上げ ...
    産経ニュース ·
  • 露機墜落に英国人過激派関与か 傍受した交信になまり…英紙報道

    露機墜落に英国人過激派関与か 傍受した交信になまり…英紙報道

    英大衆紙サンデー・エクスプレス(電子版)は8日、エジプトのシナイ半島でロシア機が墜落した直後、爆破を祝う同半島のイスラム過激派の交信を英情報機関が傍受したと報じた。会話にはロンドンと英中部バーミンガムのなまりがあり、英国人の過激派が関与した可能性があると ...
    スポーツニッポン ·
  • 大分初の屋内退避 重大事故想定、国の防災訓練開始 NEW!

    大分初の屋内退避 重大事故想定、国の防災訓練開始 NEW!

    大分県から最短45キロの四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)の重大事故を想定した国の原子力総合防災訓練が8日、始まった。2日間の日程で、関係省庁や愛媛、大分県などの約100機関と住民の計約1万5千人が参加。東京電力福島第1原発事故後、最大規模の訓練 ...
    大分合同新聞 ·
  • 【中台首脳会談】記者会見場で叫ぶ台湾人ジャーナリスト 馬英九氏は目線合わさず

    【中台首脳会談】記者会見場で叫ぶ台湾人ジャーナリスト 馬英九氏は目線合わさず

    ... 【シンガポール=田中靖人】分断後初の中台首脳会談後の記者会見は、中台それぞれの雰囲気を表す会見となった。会見場は、中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統が握手を交わしたホール。両氏が会談場所に移った後、椅子が並べられ、会見場に変わった。 会談後、 ...
    産経ニュース ·
  • カナダからの原油パイプライン、オバマ氏却下へ 2015年11月08日 21時40分

    カナダからの原油パイプライン、オバマ氏却下へ 2015年11月08日 21時40分

    ... 【ワシントン=三井誠】オバマ米大統領は6日、カナダで採掘した原油を米国にパイプラインで運ぶ「キーストーンXL」計画(全長約2000キロ・メートル)の建設を却下する方針を発表した。 パイプライン建設が二酸化炭素(CO2)の排出増につながるとする環境保護派の主張を ...
    読売新聞 ·
  • クロアチア総選挙、難民問題焦点 野党「国境に秩序を」

    クロアチア総選挙、難民問題焦点 野党「国境に秩序を」

    欧州に殺到する難民や移民が通過するクロアチアで8日、2013年の欧州連合(EU)加盟後初の総選挙の投票が始まった。4年ぶりに返り咲きを狙う保守・中道右派の野党連合は国境管理の強化など強硬路線を掲げる。結果次第で難民受け入れをめぐる欧州の混迷がさらに ...
    朝日新聞 ·
  • 青酸連続変死事件、捜査を終結…4府県警 2015年11月06日 19時23分

    青酸連続変死事件、捜査を終結…4府県警 2015年11月06日 19時23分

    青酸化合物を使った連続変死事件で、大阪、京都、兵庫、奈良4府県警の合同捜査本部は6日、夫や交際相手ら男性4人への殺人や強盗殺人未遂の罪で起訴された 筧 ( かけひ ) 千佐子被告(68)について、別の男性2人に対する強盗殺人容疑などで捜査した書類を大阪地検 ...
    読売新聞 ·
  • 高校生グループ「T―ns SOWL」、原宿で安保反対

    高校生グループ「T―ns SOWL」、原宿で安保反対

    若者でにぎわう日曜日の東京・原宿に、「憲法守れ」「民主主義ってなんだ!」の声が響いた。8日、安全保障法制に反対する高校生のグループ「T―ns(ティーンズ) SOWL(ソウル)」が企画したデモが行われた。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられるなか、「選挙に行こうよ」 ...
    朝日新聞 ·
  • 「布川事件」再審無罪の杉山卓男さんが死去 2015年11月08日 20時10分

    「布川事件」再審無罪の杉山卓男さんが死去 2015年11月08日 20時10分

    茨城県利根町 布川 ( ふかわ ) で1967年に起きた「布川事件」で強盗殺人罪に問われて無期懲役となり、再審で無罪が確定した杉山卓男(すぎやま・たかお)さんが10月27日に死去した。69歳だった。 告別式はすでに行われた。弁護団が8日、発表した。 事件で杉山さんは、 ...
    読売新聞 ·
  • 伊方原発で防災訓練=政府、海上避難など検証—愛媛

    伊方原発で防災訓練=政府、海上避難など検証—愛媛

    政府は8日、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)が大地震によって電源を喪失し、放射性物質が外部に放出される事故を起こしたとの想定で、原子力総合防災訓練を始めた。伊方原発は3号機が原子力規制委員会の審査に合格し、年明け以降に再稼働する見通しだが、避難 ...
  • 大阪市長選、立候補は新顔4氏 22日に投開票

    大阪市長選、立候補は新顔4氏 22日に投開票

    8日に告示された大阪市長選は、午後5時の締め切りまでに新顔4氏が立候補を届け出た。届け出順に、地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文(ひろふみ)前衆院議員(40)、無所属の中川暢三(ちょうぞう)元北区長(59)、無所属で元会社員の高尾英尚(ひでひさ)氏(33)、 ...
    朝日新聞 ·
  • 米国:パイプライン建設計画を却下

    米国:パイプライン建設計画を却下

    オバマ米大統領は6日、ホワイトハウスで演説し、カナダで採掘した原油を米国に運ぶ「キーストーンXLパイプライン」の建設計画を却下するとの政権の方針を表明した。却下することが米国の国益に最もかなうとケリー国務長官が判断。大統領は同意したとしている。同計画は、 ...
    毎日新聞 ·
  • 伊方原発で防災訓練 100以上の機関が参加

    伊方原発で防災訓練 100以上の機関が参加

    先月、地元自治体が再稼働に同意した愛媛県にある伊方原子力発電所で地震に伴う事故が発生したことを想定した国の防災訓練が始まり、住民と、国や県、四国電力など100余りの機関が参加して避難の手順などを確認しました。 この訓練は国が年に1回行っているもので、 ...
    NHK ·
  • 大阪市長選告示、4人による争いが確定 2015年11月08日 18時09分

    大阪市長選告示、4人による争いが確定 2015年11月08日 18時09分

    ... (速報・阪)大阪市長選は8日告示され、大阪維新の会公認の前衆院議員・吉村洋文氏(40)、元同市北区長の中川暢三氏(59)、元会社員の高尾英尚氏(33)、自民党が推薦する前大阪市議の柳本顕氏(41)の新人4人が届け出た。 立候補の届け出は午後5時に締め切ら ...
    読売新聞 ·