双葉町長の突然辞意、周辺自治体から懸念の声
福島県双葉町議選の告示を翌日に控えた23日に突然発表された井戸川克隆町長(66)の辞意。 昨年12月に町議会が不信任決議を可決し、井戸川氏が議会を解散した経緯があり、周辺自治体の首長や住民らからは「復興への歩みが停滞する」と懸念する声が相次いだ。
読売新聞 ·
January 24, 2013 at 6:02pm Vocabulary List
prefecture (of Japan)
75261
bud / sprout
118612
selection / choice / election
116891
notice / bulletin
83848
next day
163909
abrupt / sudden / unexpected / all at once
137459
town headman / town mayor
128691
intention to resign
93959
last year
87456
town council
128669
non-confidence / lack of confidence
147806
resolution / vote / decision
73899
approval / adoption (e.g. motion, bill) / passage
54748
family name / lineage / birth
91266
Diet / congress / parliament
65963
breakup / dissolution
56975
details / whole story / sequence of events / chronology / particulars / how it started
72901
circumference / outskirts / environs / around / in the area of / in the vicinity of
98048
self-governing body / municipality / autonomous entity
93503
head (of organization, organisation) / chief
97520
citizens / inhabitants / residents / population
98918
revival / renaissance / reconstruction
149932
stagnation / tie-up / congestion / retention / accumulation / falling into arrears
130834
worry / fear / anxiety / concern
74850
voice
113092
bud / sprout
118612
town headman / town mayor
128691
abrupt / sudden / unexpected / all at once
137459
intention to resign
93959
circumference / outskirts / environs / around / in the area of / in the vicinity of
98048
self-governing body / municipality / autonomous entity
93503
worry / fear / anxiety / concern
74850
voice
113092
More Readings

憲法改正の主要テーマとされる「緊急事態条項」に絡み、日本弁護士連合会が東日本大震災で被災した自治体にアンケートしたところ、災害対応は「地方が主導すべきだ」との意見が大半を占めた。緊急時に政府の権限を強める同条項の必要性に、自治体が懐疑的である状況が ...

投票の利便性を高める改正公選法が今月成立した。国政選挙や地方選挙の投票日に、自治体の判断で駅や商業施設に設置される「共通投票所」で有権者が投票できるようになる。「18歳選挙権」と同じ6月19日に施行され、夏の参院選から適用される見通しだ。 背景には投票 ...
47NEWS ·
April 24, 2016 at 10:18am 
熊本地震では、熊本県宇土市などで災害時の対応拠点となる庁舎が被災し、使えなくなる例が相次いだ。長崎県内は、防災拠点となる自治体庁舎の耐震化率が全国最低で、大地震時に機能不全に陥ることが危惧される。財政の問題から、住民が避難する施設の耐震化を優先 ...
毎日新聞 ·
April 24, 2016 at 3:45pm 
被災地支援のため、自治体がインターネットを活用して寄付を募る動きが広がっている。福井県と茨城県境町など7市町はふるさと納税の仕組みを使い、災害対応に追われる熊本県に代わり支援金の受け付けを始めた。福井県鯖江市は不特定多数から小口資金を集めるクラウド ...
日本経済新聞 ·
April 23, 2016 at 12:35pm 
熊本地震による避難者が1000人以上(21日午後1時半現在)いる熊本県内の12市町村のうち、被災した建物の安全性を判定する「応急危険度判定」を開始したのは4市町村にとどまることが21日、毎日新聞の調べで分かった。判定は地震から10日以内に完了するのが目安 ...
毎日新聞 ·
April 22, 2016 at 6:22am 
安倍晋三首相は19日、熊本、大分両県を中心とする地震を受けた政府対応に関し、自治体と連携し、引き続き被災者支援に万全を期すよう指示した。官邸で開かれた第10回目の非常災害対策本部会合で「被災自治体と一体となり、生の声に耳を傾けた対応に当たってほしい」と ...
ロイター ·
April 19, 2016 at 6:33pm 
熊本県を中心に相次ぐ地震で、全国の自治体が医療や水道復旧を担う職員を送り込んでいる。鳥取県や沖縄県などが災害派遣医療チーム(DMAT)、東京都や岐阜市などは水道職員を派遣した。 東京都は18日までに、都内の災害拠点病院からDMAT10チームを派遣した。
日本経済新聞 ·
April 18, 2016 at 11:48pm
Shopping