Available on Google PlayApp Store

65歳以上人口、初の3000万人超え 総人口28万人減

総務省が16日発表した2012年10月時点の推計人口によると、数値を公表し始めた1950年以降、65歳以上の高齢者(老年人口)が初めて3千万人を超えた。定住外国人を含む総人口は1億2751万5千人で初めて2年続けて減少し、減少数は28万4千人と過去最大となった。

日本経済新聞 ·

Vocabulary List

  • 総務
    そうむ
    general business (affairs) / manager / director / adjutant general (mil)
    119584
  • しょう
    ministry / department
    103744
  • つき
    moon
    74279
  • 時点
    じてん
    point in time / occasion
    92951
  • 推計
    すいけい
    estimate / estimation
    109806
  • 人口
    じんこう
    population
    108922
  • 数値
    すうち
    numerical value / numerics
    110656
  • 公表
    こうひょう
    official announcement / proclamation
    80297
  • 以降
    いこう
    on and after / as from / hereafter / thereafter / since
    45607
  • さい
    -years-old
    86582
  • 以上
    いじょう
    not less than / ... and more / ... and upwards
    45608
  • 高齢
    こうれい
    advanced (old) age
    83399
  • もの
    person (rarely used w.o. a qualifier)
    95314
  • 老年
    ろうねん
    old age
    168460
  • 人口
    じんこう
    population
    108922
  • せん
    1,000 / thousand
    115735
  • まん
    10,000 / ten thousand
    156842
  • ひと
    man / person
    108682
  • 定住
    ていじゅう
    settlement
    130991
  • 外国
    がいこく
    foreign country
    58516
  • ひと
    man / person
    108682
  • そう
    whole / all / general / gross
    119433
  • 人口
    じんこう
    population
    108922
  • おく
    10^8 / 100,000,000 / hundred million
    52922
  • まん
    10,000 / ten thousand
    156842
  • せん
    1,000 / thousand
    115735
  • ひと
    man / person
    108682
  • 減少
    げんしょう
    decrease / reduction / decline
    76418
  • 減少
    げんしょう
    decrease / reduction / decline
    76418
  • すう
    several / a number of
    110543
  • まん
    10,000 / ten thousand
    156842
  • せん
    1,000 / thousand
    115735
  • ひと
    man / person
    108682
  • 過去
    かこ
    the past / bygone days / the previous
    56270
  • 最大
    さいだい
    greatest / largest / maximum
    86383
  • さい
    -years-old
    86582
  • 以上
    いじょう
    not less than / ... and more / ... and upwards
    45608
  • 人口
    じんこう
    population
    108922
  • はつ
    first / new
    100900
  • まん
    10,000 / ten thousand
    156842
  • ひと
    man / person
    108682
  • そう
    whole / all / general / gross
    119433
  • 人口
    じんこう
    population
    108922
  • まん
    10,000 / ten thousand
    156842
  • ひと
    man / person
    108682
  • げん
    reduction
    76382

More Readings

  • 児童扶養手当を増額 改正法成立、第2子最大で1万円

    児童扶養手当を増額 改正法成立、第2子最大で1万円

    所得の低いひとり親家庭などに支給する児童扶養手当について、第二子以降の加算額を最大で倍増する改正児童扶養手当法が二日午前の参院本会議で採決され、全会一致で可決、成立した。十二月に支給する八~十一月分から第二子が月額五千円から最大で一万円、第三 ...
    中日新聞 ·
  • アパート崩壊、死者増え12人に 不明60人以上 ケニア

    アパート崩壊、死者増え12人に 不明60人以上 ケニア

    (CNN) アフリカ東部ケニアの首都ナイロビで7階建てのアパートが突じょ崩落した事故で地元の赤十字は5月1日までに、犠牲者は少なくとも12人に増え、負傷者は134人に達したと報告した。行方不明者は60人以上と報告されている。 赤十字の報道担当者は地元のCNN系列 ...
    CNN Japan ·
  • 宮崎あおい、マネージャーに「ストップをかけられた」過去を告白

    宮崎あおい、マネージャーに「ストップをかけられた」過去を告白

    ... 【宮崎あおい/モデルプレス=5月1日】女優の宮崎あおい(※「崎」は正式には「たつさき」)が1日、都内で行われた映画「世界から猫が消えたなら」(5月14日より全国公開)のイベント試写会に、俳優の佐藤健とともに登壇。イベントには同作の主題歌でデビューを果たす新人 ...
    モデルプレス ·
  • 大統領派が最大勢力に 強硬派を逆転

    大統領派が最大勢力に 強硬派を逆転

    ... 【テヘラン田中龍士】イラン内務省は30日、国会議員(定数290)選挙の決選投票の暫定結果を発表した。投票率は59%。保守穏健派ロウハニ大統領を支持する改革、穏健両派が反大統領の保守強硬派に圧勝する見通し。2月の選挙結果と合わせると、大統領支持派が多数 ...
    毎日新聞 ·
  • 樽床氏が民進党離党「過去を清算し再出発」 民主政権下で総務相

    樽床氏が民進党離党「過去を清算し再出発」 民主政権下で総務相

    樽床氏が民進党離党「民主党は政権運営に失敗し信頼を失った。無所属として再スタート」 民主政権下で総務相. ツイート反応. ツイート反応. PR. 樽床伸二氏. 民進党大阪府連は30日、常任幹事会を開き、府連幹事長の樽床伸二・元総務相(56)の離党を承認した。樽床氏は ...
    産経ニュース ·
  • 樽床元総務相が民進離党

    樽床元総務相が民進離党

    民進党大阪府連は30日の常任幹事会で、府連幹事長の樽床伸二元総務相(56)の離党を了承した。後任は平野博文元官房長官が務める。 府連によると、樽床氏は25日に離党届を提出。30日には「過去を一度清算し、初心に帰り、無所属として再スタートしなければならない」と ...
    時事通信 ·
  • 不正の代償は重く、三菱自は顧客補償だけで1000億円以上か?

    不正の代償は重く、三菱自は顧客補償だけで1000億円以上か?

    4月29日、燃費不正の代償は三菱自動車に重くのしかかりそうだ。写真は記者会見する相川社長、27日撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter). 燃費不正の代償は三菱自動車<7211.T>に重くのしかかりそうだ。不正が確認された軽自動車4車種だけで、顧客などへの補償 ...
    Newsweekjapan ·

Shopping

65歳以上人口、初の3000万人超え 総人口28万人減
46 Vocabularies