定置網に生きたダイオウイカ…水揚げ後、死ぬ
無脊椎動物としては世界最大級のダイオウイカが8日午前、新潟県佐渡市沖合の定置網にかかっているのが見つかった。 発見した漁師の後藤繁紀さん(44)によると、同日午前7時頃、漁港の沖合約1キロ、水深約70メートルに仕掛けたブリの定置網を引き揚げたところ、 ...
読売新聞 ·
January 9, 2014 at 2:15pm Vocabulary List
un- / non-
157772
vertebrate
114163
as (i.e. in the role of) / for (i.e. from the viewpoint of)
4274
the world / society / the universe
110898
greatest / largest / maximum
86383
class, grade, rank / school class, grade
67114
morning / a.m.
78395
Niigata (city)
106934
prefecture (of Japan)
75261
city
90345
coast / offing / offshore
52893
fixed net
131023
discovery / detection / finding
143538
fisherman
67801
(geological) period
65005
the same day
136179
morning / a.m.
78395
time / hour
92756
(approximate) time / around / about / toward
84922
fishing harbour / fishing harbor
67799
coast / offing / offshore
52893
approximately / about
161126
depth of water
110078
approximately / about
161126
fixed net
131023
fixed
131021
net / netting
159708
later / afterwards / since
78456
More Readings

栃木県佐野市の石灰岩の地層から見つかった化石が、二枚貝に似た腕足類の古生代の無脊椎動物「クーペリナ」だったことが3日までに、分かった。 佐野市葛生化石館によると、国内初の発見で、米国、ベネズエラ、タイに続き世界でも4例目。古生代の大陸の配置や環境を知る ...
日本経済新聞 ·
April 3, 2013 at 10:07pm 
大きさがイエバエほどしかないカエルが見つかった。最新研究によると、これまで確認された中で最小の脊椎動物だという。 新発見のこのカエルは学名をPaedophryne amauensisといい、体長は平均7.7ミリ。それまで最小とされていた東南アジアの魚の一種で、メスの大きさが ...
Shopping