初雪:白一色 都心部、横浜で
本州の南沿岸を低気圧が通過した影響で20日午前、東京都心と横浜で初雪を観測した。気象庁は関東の山沿いを中心に大雪になるとみて、交通機関の乱れや路面凍結に注意を呼びかけている。 気象庁によると、東京都心では20日午前3時50分ごろ、みぞれを観測した。 ...
毎日新聞 ·
January 20, 2012 at 3:03pm Vocabulary List
Honshu (largest of the four main islands of Japan)
156056
south
138199
coast / shore / littoral
51325
atmospheric pressure
64647
passage through / transit / passing
130172
influence / effect
50444
morning / a.m.
78395
Tokyo (current capital of Japan)
134602
city centre (center) (esp. capital city) / urban centre / heart of city a metropolis
133764
Yokohama (city)
52518
first snow (of season)
101010
observation
62390
Meteorological Agency
64779
Kantou (eastern half of Japan, including Tokyo)
62755
mountain
88561
center / centre / middle / heart / core / focus / pivot / emphasis / balance
127485
heavy snow
123883
communication / transportation / traffic / intercourse
79790
engine
64253
road surface
168082
freeze (e.g. program, food, etc.)
134218
caution / being careful / attention (heed) / warning / advice
127959
Meteorological Agency
64779
Tokyo (current capital of Japan)
134602
city centre (center) (esp. capital city) / urban centre / heart of city a metropolis
133764
morning / a.m.
78395
time / hour
92756
part / segment / share / ration
150757
observation
62390
first snow (of season)
101010
bright white (esp. for snow and ice) / brilliant white
142623
city centre (center) (esp. capital city) / urban centre / heart of city a metropolis
133764
department (in an organization) / division / bureau
149431
Yokohama (city)
52518
More Readings

中国大陸を発達しながら北東へ進む低気圧から前線が日本に延び、3日午後は西日本の日本海側などで風が吹き荒れ、九州を中心に激しい雨が降った。前線は日本列島を西から東へ通過し、4日は東海や関東を中心に局地的に激しい雨が降る見込み。気象庁は暴風や高波、 ...
時事通信 ·
May 3, 2016 at 3:00pm 
気象庁の青木元・地震津波監視課長は28日、熊本県熊本地方で14日夜に最大震度7の地震が起きてから2週間がたったことを受けて記者会見した。青木課長は「地震の発生頻度は当初に比べれば減ったが、28日も震度3や4の地震を観測し、活発に続いている。当分の間、 ...
時事通信 ·
April 28, 2016 at 6:49pm 
熊本県熊本地方では29日午前4時半前後に、八代市と宇城市でそれぞれ最大震度3を観測する地震が相次いだ。気象庁は引き続き活発な地震に注意するよう呼び掛けている。 熊本・阿蘇地方と大分県中・西部では14日夜以降、震度1以上の地震が29日午前9時までに1037 ...
時事通信 ·
April 29, 2016 at 10:41am 
熊本地震は28日、発生から2週間となり、地震回数は午前中に1000回を超えた。 気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日正午現在で1006回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29 ...
読売新聞 ·
April 28, 2016 at 9:21am 
余震が多発している熊本地震の地震回数が28日、1000回を超えた。 気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日午前10時現在で1003回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29日に ...
読売新聞 ·
April 28, 2016 at 9:21am 
気象庁は25日、5~7月の3カ月予報を発表した。南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、東日本や西日本、沖縄・奄美で平年より気温が高く、北日本では平年並みか高めだという。同庁は「早ければ5月から気温が高くなるので熱中症に注意してほしい」と呼びかけている。
朝日新聞 ·
April 26, 2016 at 12:45am 
気象庁は25日、熊本県熊本・阿蘇地方と大分県中・西部で14日夜以降、震度1以上の地震が25日午前11時までに886回に上ったと発表した。同日午前0時44分ごろには熊本地方で最大震度4の地震が起きており、同庁は引き続き活発な地震に注意を呼び掛けている。
Shopping