東電、次期社長に広瀬常務と正式発表
東京電力は8日、広瀬直己常務(59)が社長に昇格する人事を固めたと正式に発表した。6月開催の株主総会とその後に開く取締役会で正式に決める。退任する勝俣恒久会長(72)の後任に下河辺和彦・原子力損害賠償支援機構運営委員長(64)を充てることも正式に発表した。
日本経済新聞 ·
May 8, 2012 at 4:35pm Vocabulary List
managing director / executive director
104961
company president / manager / director
95282
raising of status
103227
personnel affairs / human affairs / human resources / HR
109022
due form / official / formality
112013
holding a meeting / open an exhibition
58210
shareholder / stockholder
60547
general meeting
119452
company director / board member
96504
meeting / assembly / party
56790
due form / official / formality
112013
retirement / resignation / stepping down
122906
permanent / perpetuity
81407
president (of a society) / chairman
56898
successor
78700
atomic energy
76148
damage / injury / loss
121198
reparations / indemnity / compensation
142373
support / backing / aid / assistance
90857
mechanism / organization / organisation
64294
management / administration / operation
50152
committee member
45845
chief / head
129093
due form / official / formality
112013
next term / next period
93003
company president / manager / director
95282
managing director / executive director
104961
due form / official / formality
112013
More Readings

4月19日、セブン&アイ・ホールディングスは午後に取締役会を開き、井阪隆一セブン―イレブン・ジャパン社長兼最高執行責任者(COO、58)がホールディングス社長に就任する案を決定した。写真は都内で6日撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino). [東京 19日 ロイター] ...

セブン&アイ・ホールディングスは19日に取締役会を開き、セブン&アイ社長に中核子会社、セブン―イレブン・ジャパンの社長を務める井阪隆一取締役(58)が昇格する人事案を正式に決議する。井阪氏の昇格に伴い村田紀敏社長(72)は退任し、セブンイレブン社長には古屋 ...
日本経済新聞 ·
April 19, 2016 at 2:03am 
創業者一族の間で経営権をめぐる争いが続くロッテグループは28日、創業者の重光武雄氏(93)が任期満了に伴い、1973年の創立以来務めてきたホテルロッテの取締役を退くとの声明を発表した。 武雄氏の長男の宏之氏は昨年7月、自身の弟で、武雄氏の次男である昭夫氏 ...

セブン&アイ・ホールディングスの大株主である米ヘッジファンドが、鈴木敏文会長兼最高経営責任者(CEO)の後継者を世襲で選ばないよう求める書簡をセブン&アイの取締役に送ったことが28日、分かった。 書簡を出したヘッジファンドは、サード・ポイント。「鈴木会長が次男の ...
産経ニュース ·
March 28, 2016 at 11:03am 
政府の原子力関係閣僚会議が今月11日、原発事故の際、放射性物質の拡散を予測するSPEEDIなどのシステムを自治体がみずからの責任で活用できるとしたことについて、原子力規制委員会は、緊急時の予測は信頼性がないとして、改めて緊急時の活用に否定的な見解を ...
NHK ·
March 16, 2016 at 3:11pm 
政府が進める「核燃料サイクル」の政策についての国会審議で、林経済産業大臣が答弁について、自ら勉強不足を認める場面がありました。 「大臣、重要な問題をご担当されてるお立場として、少し勉強不足だというご自覚はありますか」(民主党 大塚耕平議員) 「ございます」(林 ...

林幹雄経済産業相は15日の参院予算委員会の質疑で、原発の核燃料サイクルなど所管する原子力政策について「勉強不足」の自覚があるとの認識を示した。 林氏は、使用済み核燃料の再処理事業や高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する質疑で答弁できず、審議が何度 ...
ロイター ·
March 15, 2016 at 5:37pm
Shopping