Category:化学のエポニム
ザイツェフ則
Zaytsev's ruleフィッシャー投影式
Fischer projectionヒュッケル法
Hückel methodファントホッフの式
Van 't Hoff equationフランク=コンドンの原理
Franck–Condon principleギブズの相律
Phase ruleラポルテの規則
Laporte ruleファラデーの電気分解の法則
Faraday's laws of electrolysisウィルキンソン触媒
Wilkinson's catalystヒュッケル則
Hückel's ruleドナン効果
Gibbs–Donnan effectリンドラー触媒
Lindlar catalystマルコフニコフ則
Markovnikov's ruleラウールの法則
Raoult's lawギブズ・デュエムの式
Gibbs–Duhem equationクレーガー=ビンクの表記法
Kröger–Vink notationアーヴィング・ウィリアムス系列
Irving–Williams seriesヘンダーソン・ハッセルバルヒの式
Henderson–Hasselbalch equationアレニウスの式
Arrhenius equationハース投影式
Haworth projectionリートベルト法
Rietveld refinement拡張ヒュッケル法
Extended Hückel methodヤーン・テラー効果
Jahn–Teller effectウェイド則
Polyhedral skeletal electron pair theoryツァイゼ塩
Zeise's saltサバティエの原理
Sabatier principleヴァルデン反転
Walden inversionブフナー漏斗
Büchner funnel