Category:化学のエポニム
ファンデルワールス力
Van der Waals force▲1 trendsアボガドロ定数
Avogadro constant▲1 trendsオングストローム
Angstrom▲1 trendsリービッヒ冷却器
Condenser (laboratory)#Liebig condenserレナード-ジョーンズ・ポテンシャル
Lennard-Jones potential▲1 trendsファンデルワールスの状態方程式
Van der Waals equation▲1 trends近藤効果
Kondo effect▲1 trendsルイス構造式
Lewis structure▲1 trendsボルタ電池
Voltaic pileダニエル電池
Daniell cellヘンダーソン・ハッセルバルヒの式
Henderson–Hasselbalch equationフィッシャー投影式
Fischer projectionアボガドロの法則
Avogadro's lawファントホッフの式
Van 't Hoff equationロンドン分散力
London dispersion forceルシャトリエの原理
Le Chatelier's principleフランク=コンドンの原理
Franck–Condon principleボイルの法則
Boyle's lawマルコフニコフ則
Markovnikov's ruleクレーガー=ビンクの表記法
Kröger–Vink notationブレンステッド-ローリーの酸塩基理論
Brønsted–Lowry acid–base theoryギブズの相律
Phase ruleモースポテンシャル
Morse potentialヒュッケル法
Hückel methodハース投影式
Haworth projectionゲイ=リュサックの法則
Gay-Lussac's lawカーン・インゴールド・プレローグ順位則
Cahn–Ingold–Prelog priority rulesソックスレー抽出器
Soxhlet extractor