Top Headlines Readings
高浜再稼働認める 福井地裁、仮処分取り消し 仮処分取り消し
福井地裁(林潤(じゅん)裁判長)は二十四日、関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転を差し止めた四月の仮処分決定を取り消した。関電の異議を認めた。二基の地元同意の手続きは既に完了しており、来年一月下旬にも再稼働する。住民側はこの決定を不服として ...東京新聞 ·1億総活躍2・4兆円 防衛費初の5兆円台 来年度予算案
政府が24日閣議決定した2016年度予算案は、国の基本的な予算規模を示す一般会計の総額が96兆7218億円と、4年続けて過去最大を更新した。歳出(お金の使い道)では、安倍晋三首相が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた政策に2兆4千億円を投じる。一方、防衛 ...北海道新聞 ·外相訪韓「電撃的」と韓国メディア、大きな関心 2015年12月25日 07時06分
... 【ソウル=井上宗典】慰安婦問題を巡って安倍首相が岸田外相に年内の訪韓を指示したことについて、元慰安婦を支援してきた韓国の市民団体は24日、日本側が解決策を提示するとみて、内容を注視する姿勢を示した。 韓国メディアは「電撃的」(聯合ニュース)などと一斉に ...読売新聞 ·釘不正のパチンコ台、警察庁が撤去要請 対象数十万台か
全国のパチンコ店に、ギャンブル性が高い不正なパチンコ台が出回っているとして、警察庁がパチンコ店などの業界側に撤去を求めた。メーカーが出荷段階で釘を不正に曲げていた可能性もあり、対象は数十万台に上るとみられるという。 多くのパチンコ台は中央に「始動口」、 ...朝日新聞 ·干しひじき鉄分、実は少ない? 製法で変化、成分表改訂
食品成分に関する国内唯一の公的データである日本食品標準成分表の改訂版を、文部科学省が25日に公表する。一部食品を再分析したところ、貧血防止によく食べられる干しひじきに含まれる鉄分が、最近主流の製法では従来製法よりも10分の1近くと大幅に少ないことが ...朝日新聞 ·税収増頼み、歳出減進まず 16年度予算案96.7兆円
政府は24日、総額96兆7218億円の2016年度予算案を閣議決定した。社会保障分野を中心とする歳出の膨張が止まらず予算規模は過去最高を更新したが、借金への依存度はリーマン危機前の水準に下がった。7年連続の税収増が歳出膨張と借金抑制の両立を可能にした。日本経済新聞 ·慰安婦問題決着へ 安倍首相が岸田外相に年内訪韓指示
安倍晋三首相は24日、旧日本軍による従軍慰安婦問題の決着を目指すため、岸田文雄外相に年内に韓国を訪問するよう指示した。28日にもソウルを訪れ、尹炳世外相と会談する。日韓外交筋が明らかにした。首相と朴槿恵大統領が11月の首脳会談で合意した「早期妥結」 ...スポーツニッポン ·高浜再稼働認める、一転「新基準に合理性」 福井地裁
福井地裁(林潤裁判長)は二十四日、関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転を差し止めた四月の仮処分決定を取り消した。関電の異議を認めた。二基の地元同意の手続きは既に完了しており、来年一月下旬にも再稼働する。住民側はこの決定を不服として二十五 ...中日新聞 ·沖縄県の審査申し出却下=辺野古移設で国地方係争処理委
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設をめぐり、総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」は25日未明、辺野古埋め立て承認取り消しの効力を石井啓一国土交通相が停止したことに対する翁長雄志同県知事の審査申し出を却下すると発表した。 同委員会の小早川 ...時事通信 ·歌会始の入選者決まる 高1男子生徒ら10人
来年1月14日に皇居・宮殿で開かれる「歌会始の儀」で歌が詠み上げられる一般の入選者10人が決まり、宮内庁が25日付で発表した。最年少は新潟市西区の東京学館新潟高1年内山遼太さん(16)、最高齢は福島市の無職菊地イネさん(82)。天皇陛下に特別に招かれて歌を ...東京新聞 ·外相に訪韓指示 「慰安婦」決着目指す 28日にも
安倍晋三首相は24日、首相官邸に岸田文雄外相を呼び、年内に韓国を訪問するよう指示した。日韓両国の最大の懸案である慰安婦問題の最終決着を目指す。28日に日帰りの日程で、尹炳世(ユンビョンセ)外相と会談する調整を韓国側と進めている。 11月にソウルで行われた ...毎日新聞 ·軍用ヘリを共同生産 印ロ首脳会談で合意へ
... 【モスクワ=田中孝幸】ロシアのプーチン大統領は24日、モスクワでインドのモディ首相と会談した。軍用ヘリコプターの共同生産や原子力分野での協力を進めることで一致し、戦略的協力の強化を盛り込んだ合意文書を取り交わす予定だ。インドとの蜜月を演出することで対ロ ...日本経済新聞 ·「慰安婦」協議へ日韓外相会談、28日にも訪韓
日韓両政府は24日、懸案となっている慰安婦問題で詰めの協議を進めるため、28日にも外相会談を開くことで一致した。 安倍首相が24日、首相官邸で岸田外相と会談し、韓国を年内に訪問し、 尹炳世 ( ユンビョンセ ) 外相と協議を行うよう指示した。日韓両政府は慰安婦問題 ...読売新聞 ·安保法元年、中国を意識 16年度予算案の防衛費5兆円に
2016年度予算案は外交・安全保障分野で、積極的平和主義を掲げる安倍晋三首相の意向を色濃く反映した。防衛関係費が初めて5兆円の大台を突破し、政府開発援助(ODA)予算も17年ぶりに増額に転じた。来年3月に施行する安全保障関連法「元年」の予算として、海洋進出 ...日本経済新聞 ·