Politics Readings
北陸新幹線延伸、5案乱立 JR西が小浜・京都ルート提示
西日本旅客鉄道(JR西日本)は26日、北陸新幹線の敦賀(福井県)から大阪への延伸ルートとして福井県小浜市と京都駅を経由して新大阪駅につなぐ独自案を与党の検討委員会に提示した。これとは別に関西国際空港までつなげる案も浮上しており、従来の3案を含めて5案が ...日本経済新聞 ·民泊:東京・大田区で全国初認定へ 規則など国に報告
東京都大田区内でマンションの空き部屋や個人宅に訪日外国人が宿泊することを認める国家戦略特区の「民泊」事業について、区は25日、規則とガイドラインを国に報告した。区は29日から事業者の申請を受け付ける。区は審査に2週間程度かかるとしており、2月中旬にも、 ...毎日新聞 ·とうほくの今 内陸に復興住宅建設 県が方針、避難者の要望受け /岩手
県は、東日本大震災で沿岸の被災地から内陸に避難している被災者を対象に、内陸で災害公営(復興)住宅を建設する方針を決めた。震災の復興住宅を巡っては、福島県が東京電力福島第1原発事故の長期避難者向けに、被災市町村外に整備しているが、岩手と宮城では ...毎日新聞 ·長野・諏訪湖が全面結氷 「御神渡り」に期待高まる
今冬一番の寒気の影響で、長野県内は25日、各地で厳しい冷え込みとなった。長野地方気象台によると、上田市菅平で氷点下24.7度、佐久市で同15.5度、軽井沢町で同15.1度、諏訪市で同13.0度、長野市で同9.0度など、30観測地点のうち19地点で今冬最低となった ...毎日新聞 ·首相、選挙制度「答申を尊重」 衆院議運委員長と会談
安倍晋三首相は二十五日、河村建夫衆院議院運営委員長と自民党本部で会談し、衆院選挙制度改革をめぐり「一票の不平等」是正や定数十減を提言した有識者調査会の答申について「尊重する立場にある。谷垣禎一幹事長を中心に党としてまとめてほしい」と指示した。河村氏 ...東京新聞 ·菅長官、翁長知事のオール沖縄「実態かけ離れ」 2016年01月26日 09時05分
菅官房長官は25日の記者会見で、米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の市長選(24日投開票)で、移設反対派の新人と二人三脚で選挙戦を戦った 翁長 ( おなが ) 雄志 ( たけし ) 知事が唱える「オール沖縄」について、「実態と大きくかけ離れている」と痛烈に批判した。読売新聞 ·「オール沖縄」敗北の波紋 宜野湾市長選、明暗分かれる
米軍普天間飛行場を抱える沖縄県の宜野湾市長選は24日に投開票され、安倍政権が支援した現職の佐喜真淳(さきまあつし)氏(51)が再選を果たし、翁長雄志(おながたけし)知事と「辺野古阻止」を訴えた新顔の志村恵一郎氏(63)は敗れた。夏の参院選の前哨戦とも ...朝日新聞 ·生産性革命へ制度改革必要 成長戦略の検討方針決定
政府は25日、産業競争力会議を開き、6月をめどにまとめる新たな成長戦略の検討方針を決めた。名目国内総生産(GDP)600兆円の達成に向け経済成長力を飛躍的に高めるため、ITや人工知能活用による「第4次産業革命」を通じた生産性革命の実現を論点の柱とした。九州・四国トンネル 建設実現へシンポジウム 2016年01月26日
大分、愛媛両県を結ぶ九州・四国トンネル(豊予海峡ルート)の建設実現に向けて機運を高めるためのシンポジウムが25日、大分市のコンパルホールで開かれた。専門家による基調講演や両県の政財界の関係者らによるパネル討論があり、集まった約400人(主催者発表)の前 ...読売新聞 ·サイバー防衛強化へ監視人員を増員 戦略本部が方針
政府は25日、サイバーセキュリティ戦略本部(本部長・菅義偉官房長官)の会合を開き、「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)」の人員を増やすことを柱とした対処方針を決定した。インターネットを通じた不正アクセスについて、NISCはこれまで政府機関のみを監視対象として ...日本経済新聞 ·新法で罰則 政府検討、未対策の施設・店 東京五輪に向け
政府は25日、他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙の防止に向け、全面禁煙など具体的な対策を取らない国内の公共施設や飲食店に罰金などの罰則を科すよう定める新法の検討を始めた。2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙対策強化の一環。内閣官房 ...毎日新聞 ·前原元代表、生活・小沢氏と会談 野党結集で一致
民主党の前原誠司元代表と生活の党の小沢一郎共同代表が24日夜に東京都内で会談していたことが分かった。参院選に向け、野党勢力の結集が不可欠との認識で一致した。関係者が25日、明らかにした。小沢氏が2012年に民主を離れる前、前原氏は「反小沢」の急先鋒( ...毎日新聞 ·選挙制度改革、首相“答申尊重し自民党内の議論を”
衆議院の選挙制度改革をめぐり、議員定数の10減などを明記した衆議院議長の諮問機関の答申について、安倍総理は、この答申を尊重しながら自民党内の議論を進めるべきだという認識を示しました。 「(安倍首相は)これまでの経緯含めて自分も有識者にお願いした立場も ...毎日放送 ·IT教育の強化、検討 成長戦略の柱に
政府は25日、産業競争力会議を開き、新たな成長戦略の検討を本格的に始めた。小中学校でコンピューターのプログラミングを学べるようにするなどIT関連の教育を強化するほか、小型無人機「ドローン」を活用した新産業を育てることを柱に据えた。 ITによって世界の産業構造が ...毎日新聞 ·参院兵庫に片山氏次男=比例に元民主議員ら—おおさか維新
おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は25日、夏の参院選の兵庫選挙区(改選数3)に片山虎之助共同代表の次男で元NHK記者の片山大介氏(49)を擁立する方針を明らかにした。府庁で記者団の質問に答えた。 松井氏はまた、比例代表に元民主党参院議員で ...