Available on Google PlayApp Store

Politics Readings

  • 元参院議長の江田氏引退へ…民主、岡山に新人擁立

    元参院議長の江田氏引退へ…民主、岡山に新人擁立

    民主党最高顧問の江田五月元参院議長(74)が9日、夏の参院選岡山選挙区に立候補せず、今期限りで引退する意向を明らかにした。 党内からは江田氏の続投を求める声もあったが、江田氏はこの日、岡山市内で記者団に「不出馬の道筋は整いつつある。80代まで議員を ...
    サンケイスポーツ ·
  • 「政権幹部は間違いなく同日選したい」…二階氏 2016年01月09日 19時59分

    「政権幹部は間違いなく同日選したい」…二階氏 2016年01月09日 19時59分

    自民党の二階総務会長は9日、夏の参院選と次期衆院選とを同日に行う同日選(ダブル選)について、「政権幹部が同日選挙をしたいと思っていることは間違いない」と述べ、首相は衆院を解散してダブル選に踏み切るとの考えを示した。 和歌山市内で記者団の質問に答えた。
    読売新聞 ·
  • 岡田氏、参院選へ野党結集不可欠 - 「政権交代へ大事な分岐点」

    岡田氏、参院選へ野党結集不可欠 - 「政権交代へ大事な分岐点」

    民主党の岡田代表は9日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、記者会見し、夏の参院選に向け、野党勢力の結集が不可欠との認識をあらためて表明。「政権交代可能な政治をつくれるかどうかの大事な分岐点だ。民主党を中心に野党勢力が力を示さなければならない」と述べた ...
    マイナビニュース ·
  • 本人確認か、迅速性か 交付本格化へ 札幌でも開始

    本人確認か、迅速性か 交付本格化へ 札幌でも開始

    マイナンバー制度の本格運用に伴い、身分証明書としても使えるマイナンバーカード(個人番号カード)の交付が来週以降、全国の市区町村窓口で本格化する。総務省によると、6日時点のカード申請件数は約320万件。市区町村は本人確認の徹底と交付の迅速化の両立に頭を ...
    毎日新聞 ·
  • 廃炉、態度を明確にせず 東電社長ら知事に /福島

    廃炉、態度を明確にせず 東電社長ら知事に /福島

    東京電力の広瀬直己社長と数土文夫会長は7日、県庁を訪れ内堀雅雄知事と面会した。内堀知事は福島第2原発の廃炉を改めて求めたが、広瀬社長は態度を明確にしなかった。 広瀬社長らは新年のあいさつの名目で訪問。広瀬社長は面会後、第2原発の廃炉について報道陣 ...
    毎日新聞 ·
  • 自民・二階俊博総務会長、衆参同日選「可能性ある」

    自民・二階俊博総務会長、衆参同日選「可能性ある」

    自民党の二階俊博総務会長は9日午後、夏の参院選と合わせて衆院選を実施する衆参同日選の可能性があるとの認識を示した。和歌山市内で記者団に「(政権幹部が)しようと思っているから、あるかもしれない。同日選をしたいのは間違いない」と述べた。一方で「私は従来通り ...
    日刊スポーツ ·
  • 育児休暇「議員判断で」 制度改正に否定的

    育児休暇「議員判断で」 制度改正に否定的

    自民党の谷垣禎一幹事長は8日の記者会見で、国会議員の育児休暇の取得について「育児休業制度は自営業者などにはなく、本人の判断で(休業)できる。基本は議員も同じだ」と述べ、制度改正は必要ないとの考えを示した。 谷垣氏は「社会運動として国会議員が育児休業 ...
    毎日新聞 ·
  • 辺野古「代執行訴訟」国が次回結審求める 2016年01月09日

    辺野古「代執行訴訟」国が次回結審求める 2016年01月09日

    沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、石井国交相が埋め立て承認を取り消した 翁長 ( おなが ) 雄志 ( たけし ) 知事を相手取り、取り消しの撤回を求めた「代執行訴訟」の第2回口頭弁論が8日、福岡高裁那覇支部で開かれた。国側が ...
    読売新聞 ·
  • 自民・二階総務会長“衆参同日選挙の可能性ある”

    自民・二階総務会長“衆参同日選挙の可能性ある”

    自民党の二階総務会長は、和歌山市で記者団に対し、ことし夏の参議院選挙に合わせて衆議院の解散・総選挙を行う衆参同日選挙について、「政権幹部が同時選挙をしたいと思っていることは間違いない」と述べ、可能性があるという認識を示しました。 この中で、二階総務会長 ...
    NHK ·
  • 元経済企画庁長官・宮崎勇さん死去 2016年01月09日

    元経済企画庁長官・宮崎勇さん死去 2016年01月09日

    官庁エコノミストとして活躍した元経済企画庁長官の宮崎勇(みやざき・いさむ)氏が3日、心不全のため死去した。92歳だった。告別式は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。喪主はおいの洋氏。 佐賀県出身。1947年に東京帝国大学(現東大)経済学部を卒業、旧 ...
    読売新聞 ·
  • 裁判長、国姿勢を疑問視 不服審査併用、理由求める 代執行訴訟第2回弁論

    裁判長、国姿勢を疑問視 不服審査併用、理由求める 代執行訴訟第2回弁論

    米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設をめぐり、翁長雄志知事の辺野古埋め立て承認取り消し処分の取り消しを求めて国土交通相が提起した代執行訴訟の第2回口頭弁論が8日午後2時から、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)で開かれた。
    琉球新報 ·
  • 評伝 宮崎勇元経企庁長官

    評伝 宮崎勇元経企庁長官

    大きな星が落ちたという感慨がある。宮崎勇さんは経済企画庁(当時)の事務次官まで務めた官庁エコノミストの代表であっただけでなく、その枠を超えていた。 経企庁長官に就任する前、私は村山内閣で官房副長官を務めていた。ある経済問題で村山富市首相が悩んでいたこと ...
    佐賀新聞 ·
  • 室蘭・マイナンバーのカード申請4千人、まもなく交付

    室蘭・マイナンバーのカード申請4千人、まもなく交付

    マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付きの「個人番号カード」の交付が室蘭市内で間もなく始まる。発行を申請したのは約4千人。市は交付手続き時の混雑を緩和するため、通知書に来庁日を記載するほか、事前に暗証番号を決めるよう呼び掛けている。
    室蘭民報 ·
  • 伊勢・志摩サミットに向けてカウントダウン始まる

    伊勢・志摩サミットに向けてカウントダウン始まる

    外務省内にある、伊勢・志摩サミット準備室の前に設置された、カウントダウンボードの除幕式が行われた。 5月26日に開催される伊勢志摩サミットまで、あと139日。 三重県産のヒノキで作られたボードが、カウントダウンを始めた。 鈴木英敬三重県知事は、「三重県の魅力を発信 ...
    fnn-news.com ·
  • 民維、補正予算案で組み替え動議提出へ 給付金撤回求める

    民維、補正予算案で組み替え動議提出へ 給付金撤回求める

    民主党と維新の党は8日の政策調整会議で、2015年度補正予算案の組み替え動議を提出する方針を決めた。所得の低い高齢者への1人3万円の臨時給付金や環太平洋経済連携協定(TPP)関連の国内対策費など約8000億円を削除し、国債の減額に充てるのが柱。保育や ...
    日本経済新聞 ·