Available on Google PlayApp Store

Sci & Tech Readings

  • T・クック氏、「iPhone」ロック解除をめぐる裁判所命令を非難--銃乱射事件の捜査で

    T・クック氏、「iPhone」ロック解除をめぐる裁判所命令を非難--銃乱射事件の捜査で

    Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、テロリストが使用した「iPhone」のセキュリティ機能解除への協力を要請する連邦裁判所の命令を非難した。同氏はこれを「恐ろしい」状況であるとし、万人のオンラインプライバシーを大きく脅かすものだと述べた。
    CNET Japan ·
  • ロケット2段目、富士山上空で見えた 天文衛星打ち上げ

    ロケット2段目、富士山上空で見えた 天文衛星打ち上げ

    X線天文衛星「ひとみ」を打ち上げたH2Aロケット30号機の2段目が富士山上空を横切る姿を、東京都八王子市在住のアマチュア写真家の池田晶子さん(59)がとらえた。打ち上げの約2時間後の17日午後7時34分から10分間、山梨県・山中湖から撮影。空を横切りながら白い ...
    朝日新聞 ·
  • グーグルのシンクタンク「Google Ideas」、「Jigsaw」に改名--世界の地政学的課題に取り組む

    グーグルのシンクタンク「Google Ideas」、「Jigsaw」に改名--世界の地政学的課題に取り組む

    Googleのシンクタンク「Google Ideas」がテクノロジのインキュベータに拡大改編され、名前も「Jigsaw」と改められた。AlphabetのEric Schmidt会長が米国時間2月16日に発表した。 グーグル、「宙に浮きたがる」超軽量素材を開発中. Jigsawのミッションは、「暴力的過激主義へ ...
    CNET Japan ·
  • さくらインターネット、100Gbデータセンターネットワークの実証実験に成功

    さくらインターネット、100Gbデータセンターネットワークの実証実験に成功

    さくらインターネット株式会社は17日、さくらインターネット研究所の検証環境において、次世代広帯域通信技術である100ギガビットイーサネット(GbE)を搭載したサーバーによる、ソフトウェアルーティング接続の実証実験に成功したと発表した。 ネットワーク構成(検証イメージ).
    INTERNET Watch ·
  • 10人中7人、免疫抑制成功 肝移植後、2年超薬なし

    10人中7人、免疫抑制成功 肝移植後、2年超薬なし

    生体肝移植後の拒絶反応を抑え、免疫抑制剤に頼らずに済む臨床研究を進める北海道大と順天堂大の研究チームは18日、臓器提供者と移植患者のリンパ球などから培養した特殊な細胞を使い、成人患者10人のうち7人が2年以上も免疫抑制剤なしで日常生活を送ることに ...
    産経ニュース ·
  • 電子カルテ「Clipla」と病気事典「MEDLEY」が連携

    電子カルテ「Clipla」と病気事典「MEDLEY」が連携

    クリニカル・プラットフォームとメドレーは2月17日、クラウド電子カルテ「Clipla(クリプラ)」で、オンライン病気事典「MEDLEY」のデータを活用すると発表した。 Cliplaは、ブラウザだけで利用できる診療所向けクラウド電子カルテ。医療現場で活躍しているアドバイザーによる監修の ...
    ASCII.jp ·
  • アイ・オー、スマホ向け録画テレビチューナー「テレキング」を発売

    アイ・オー、スマホ向け録画テレビチューナー「テレキング」を発売

    株式会社アイ・オー・データ機器は、PCやスマートフォン、タブレットをテレビとして使うことが可能となる録画テレビチューナー「テレキング(型番:GV-NTX2)」を2月下旬に発売すると発表した。 同製品は、ネットワークに接続することにより、自宅の中だけでなく外出先からもテレビを ...
    MdN Design Interactive ·
  • 千葉県がんセンター乳房誤摘出 取り違えの“瞬間”不明

    千葉県がんセンター乳房誤摘出 取り違えの“瞬間”不明

    県がんセンター(千葉市中央区)で昨年、別の患者の検体と取り違えられた30代女性の右乳房を誤って全摘出した医療事故。17日に事故原因の調査結果について報告書を公表した院内事故調査委員会は、取り違えが起こった可能性の高い過程を示したが、その“瞬間”を特定 ...
    産経ニュース ·
  • 電力の次は金融サービス、2016年は「ライフスタイル戦略」で攻めるau

    電力の次は金融サービス、2016年は「ライフスタイル戦略」で攻めるau

    17日、auは「auのほけん・ローン」を発表し、auブランドで本格的に金融関連の事業に乗り出すことを明らかにした。発表会では、説明を行ったKDDI代表取締役執行役員専務の高橋誠氏が、auの新たな戦略について語った。
    ケータイ Watch ·
  • 米アップル、FBIによるアイフォーンのロック解除要求を拒否

    米アップル、FBIによるアイフォーンのロック解除要求を拒否

    [16日 ロイター] - 米アップル のティム・クック最高経営責任者(CEO)は、銃乱射事件の容疑者が所有していたiPhone(アイフォーン)のロック解除を拒否すると表明した。 問題となっているアイフォーンは、カリフォルニア州サンバーナーディーノで昨年発生した事件のサイード・ ...
    ロイター ·
  • エックス線天文衛星「ひとみ」の分離成功 新しい宇宙観測に期待高まる

    エックス線天文衛星「ひとみ」の分離成功 新しい宇宙観測に期待高まる

    オレンジ色の炎を激しく噴き出し、夕焼けの空へ真っすぐ突き進んだ-。エックス線天文衛星「アストロH」を載せたH2Aロケット30号機が17日、打ち上げに成功し、種子島宇宙センター周辺では見学者から歓声と拍手が湧き起こった。 この日の種子島は、雲が多めながら青空が ...
    産経ニュース ·
  • 火山予知連が桜島「今後も活発な噴火」 口永良部はレベル5維持 各地の火山見解も発表

    火山予知連が桜島「今後も活発な噴火」 口永良部はレベル5維持 各地の火山見解も発表

    火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣東大名誉教授)は17日、定例会合を開き、鹿児島県の桜島について「今後も活発な噴火活動が継続する」との見解をまとめた。口永良部島も「引き続き噴火の可能性がある」とした。気象庁は、桜島は噴火警戒レベル3(入山規制)、口永良部 ...
    産経ニュース ·
  • 検体取り違い原因不明 調査委が報告

    検体取り違い原因不明 調査委が報告

    千葉県がんセンター(千葉市中央区)が患者の検体を取り違え、昨年12月に30代の乳がん患者の右乳房を誤って切除した問題で、院内事故調査委員会は17日、採取したばかりの検体を容器に入れてから、病理検査で専用容器に移すまでの間にミスが起きたとの報告書を発表 ...
    毎日新聞 ·
  • 薬の早期投与で花粉症の重症化を防ぐ「初期療法」とは

    薬の早期投与で花粉症の重症化を防ぐ「初期療法」とは

    花粉症」と聞くと、一部の人は非常に辟易とした気持ちになるだろう。特に有名なスギ花粉が一般的に飛散する2~4月は、目がかゆかったり充血したりと、どこに行くにしてもおっくうになる。 実はこれらのアレルギー症状は、花粉飛散開始前から薬を投与する「初期療法」を行うこと ...
    T-SITEニュース ·
  • 西之島の警戒範囲縮小 噴火なく半径1.5キロに

    西之島の警戒範囲縮小 噴火なく半径1.5キロに

    火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣東大名誉教授)は17日、東京都の小笠原諸島・西之島について「昨年11月を最後に噴火は確認されず、活動が低下している」との見解をまとめた。気象庁は、島の中心から半径約4キロだった警戒範囲を火口から約1.5キロに縮小した。
    産経ニュース ·