Sci & Tech Readings
アイ・オー、PCやスマホでテレビが見られるテレビチューナ「テレキング」
アイ・オー・データ機器は、PCやスマートフォン、タブレットでテレビを視聴することができる、録画テレビチューナ「テレキング GV-NTX2」を発表した。2月下旬に出荷する予定。税別価格は2万7400円となる。 「テレキング」. テレキングは、ネットワーク経由でテレビ番組を配信し、PC ...au新サービス、保険やローンのセット割引はポイント還元か通話料値下げで
KDDIは17日のau戦略説明会で、「auの生命ほけん」、「auの損害ほけん」、「auのローン」の新サービスを発表。その後の質疑応答や囲み取材で代表取締役執行役員専務の高橋誠氏、およびバリュー事業本部 金融・コマース推進本部長の勝木朋彦氏より各サービスの詳細 ...米FDA、ジカ熱流行地での献血中止を呼びかけ
写真・図版 2月16日、米食品医薬品局(FDA)は、「小頭症」との関連が指摘されているジカ熱をめぐり、流行地域における献血の中止を呼びかけるとともに、輸血に必要な血液は感染が確認されていない国で調達するよう勧告した。写真はワシントンで撮影(2016年 ロイター/Gary ...朝日新聞 ·ソニー、有効2250万画素のスマートフォン向けCMOSセンサーを開発。高速AFと3軸電子手ブレ補正を内蔵
ソニーは、有効2250万画素のスマートフォン向け1/2.6型CMOSイメージセンサー『IMX318』を発表しました。 コントラストAFと位相差AFを組み合わせた『ハイブリッドAF』と、『3軸式電子手ブレ補正』機能を内蔵、最新の出力伝送インターフェースを採用することで、30fpsの4K動画 ...ジカ熱 帰国後の男性にコンドーム推奨
中南米で流行しているジカウイルス感染症(ジカ熱)について厚生労働省は16日、流行地域から帰国した男性に対し、妊娠中のパートナーがいる場合は、症状の有無にかかわらず、性行為の際にコンドームを使うよう呼びかけ始めた。ホームページに掲載している「Q&A」を更新 ...朝日新聞 ·美遥ちゃん救う募金…米で心臓病手術を 2016年02月17日
難病の特発性拡張型心筋症を患い、米国での心臓移植手術を目指す明石市の瓦本美遥ちゃん(3)の両親や支援する団体が16日、県庁で記者会見し、手術や渡航の費用を捻出するため募金への協力を呼びかけた。目標額は2億4000万円という。 「みはるちゃんを救う会」や ...読売新聞 ·ソニー、ハイブリッドAF内蔵の積層型CMOSを商品化
ソニーは2月16日、1/2.6型で有効画素数2,250万画素の積層型CMOSイメージセンサー「IMX318」を商品化したと発表した。量産出荷時期は2016年5月を予定している。 同社の積層型CMOSセンサー「Exmor RS」の新製品。従来はアプリケーションプロセッサーとの組み合わせ ...【レポート】薬の早期投与で花粉症の重症化を防ぐ「初期療法」とは
... 「花粉症」と聞くと、一部の人は非常に辟易とした気持ちになるだろう。特に有名なスギ花粉が一般的に飛散する2~4月は、目がかゆかったり充血したりと、どこに行くにしてもおっくうになる。 実はこれらのアレルギー症状は、花粉飛散開始前から薬を投与する「初期療法」を行う ...マイナビニュース ·集団存続に貢献 勤勉アリの「交代要員」 北大など確認
コロニー(集団)の中に必ず2〜3割いる働かない働きアリは、他のアリが疲れて動けなくなったときに代わりに仕事をし、集団の長期存続に不可欠だとの研究成果を、北海道大などの研究チームが16日、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。 これまでの研究で、 ...毎日新聞 ·ようやく着地した医療版マイナンバーの仕組みとは
いつまでに何をしなければならないのか?いつから何ができるのか?書籍「新社会基盤 マイナンバーの全貌」好評発売中!! 制度の今とこれからを、これ1冊でまるごと理解. 2カ月ほど前の2015年12月10日に厚生労働省は「医療等分野における番号制度の活用等に関する ...ITpro ·講演録 改正個人情報保護法と マイナンバー制度
vol53_p80_1r 個人情報保護法が施行後10年で初めて大きく改正された。改正法は、近年の大規模な個人情報漏えい事案を踏まえて個人情報の保護強化を図る一方で、情報環境の変化に合わせてパーソナルデータの利活用を促進することによる新たな産業やサービスの創出 ...3歳の娘に心臓移植を 両親ら募金呼び掛け
重い心臓病に苦しむ瓦本(かわらもと)美遥(みはる)ちゃん(3)=兵庫県明石市=の父尚平さん(39)母佳美さん(31)らが16日、兵庫県庁で会見し、米国で心臓移植を受けるための募金に協力を呼び掛けた。渡航費も含め2億4千万円が必要としている。 美遥ちゃんは生後3カ月 ...神戸新聞 ·LINE、海外の音楽配信撤退 事業買収から1年足らず
無料対話アプリのLINE(東京・渋谷)は16日、海外の音楽配信事業「MixRadio(ミックスラジオ)」から撤退すると発表した。2015年3月に米マイクロソフト(MS)から事業を買収して約1年でサービスを終了する。海外の音楽配信は競争が激しく、採算が合わないと判断した。国内と ...日本経済新聞 ·「Galaxy S7/S7 edge」、予約受付を発表日に開始か--「Gear VR」を無料提供する可能性も
サムスンの次期スマートフォン「Galaxy S7」および「Galaxy S7 edge」について、多くのうわさが既に出回っている。両スマートフォンは、同社がスペインで現地時間2月21日に開催のメディアイベントで発表されると予想されている。 サムスン、「Unpacked」イベントをバルセロナで ...日本取引所がブロックチェーン実証実験を開始、決済・清算への適用狙う
日本取引所グループと日本IBMは2016年2月16日、ブロックチェーン技術の実証実験を同年3月から共同で始めると発表した。「低トランザクション市場を想定した場合の、技術的な限界や可能性について評価を行う」(日本取引所グループのリリース)としており、3月に実証環境を ...ITpro ·