Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • 米軍爆撃機、中国造成人工島近くに「誤進入」 2015年12月19日 18時39分

    米軍爆撃機、中国造成人工島近くに「誤進入」 2015年12月19日 18時39分

    ... 【ワシントン=今井隆、北京=蒔田一彦】米軍のB52戦略爆撃機が先週、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で中国が造成した人工島の12カイリ(約22キロ・メートル)内の上空を飛行したことが分かった。 米国防総省当局者は18日、「悪天候のため、パイロットが飛行ルートを ...
    読売新聞 ·
  • 2、3位の批判合戦過熱=トランプ氏追う若手-米大統領選

    2、3位の批判合戦過熱=トランプ氏追う若手-米大統領選

    ... 【ワシントン時事】2016年米大統領選の共和党指名争いで、支持率首位の不動産王ドナルド・トランプ氏(69)を追う2人の若手上院議員の批判合戦が過熱している。2位のテッド・クルーズ氏と3位のマルコ・ルビオ氏。いずれも44歳で当選1回、さらにキューバ系移民2世で ...
    時事通信 ·
  • バージニア州で公立校が休校 アラビア語の書写に猛抗議

    バージニア州で公立校が休校 アラビア語の書写に猛抗議

    米バージニア州で、生徒たちにアラビア語の文字を書き写す課題を出した高校が猛抗議を受け、18日には郡内に約20校ある公立学校がすべて休校する事態に発展した。教育委員会によると具体的な脅迫などはなかったが、「抗議の件数や内容」を考慮して決定したという。
    朝日新聞 ·
  • 英・ウィリアム王子一家の最新写真公開

    英・ウィリアム王子一家の最新写真公開

    イギリス王室のウィリアム王子夫妻の長男・ジョージ王子が来月から幼稚園に通うことになり、これにあわせ最新の家族写真が公開された。 18日に公開された写真には、無邪気に笑うジョージ王子とシャーロット王女を膝に乗せてほほえむキャサリン妃にウィリアム王子が ...
    読売テレビ NEWS&WEATHER ·
  • シリア和平行程支持 決議案採択 アサド氏処遇触れず

    シリア和平行程支持 決議案採択 アサド氏処遇触れず

    ... 【ニューヨーク草野和彦】国連安全保障理事会は18日、外相会合を開催し、シリア内戦の政治的解決に向けた行程表を支持する決議案を全会一致で採択した。来月初めを目標に、国連の仲介でアサド政権と反体制派との交渉に着手▽6カ月以内の移行統治機構の設立と新 ...
    毎日新聞 ·
  • 2、3位の批判合戦過熱=トランプ氏追う若手―米大統領選

    2、3位の批判合戦過熱=トランプ氏追う若手―米大統領選

    ... 【ワシントン時事】2016年米大統領選の共和党指名争いで、支持率首位の不動産王ドナルド・トランプ氏(69)を追う2人の若手上院議員の批判合戦が過熱している。2位のテッド・クルーズ氏と3位のマルコ・ルビオ氏。いずれも44歳で当選1回、さらにキューバ系移民2世で ...
    BIGLOBEニュース ·
  • 米、本予算など成立…原油輸出を本格解禁へ 2015年12月19日 13時14分

    米、本予算など成立…原油輸出を本格解禁へ 2015年12月19日 13時14分

    ... 【ワシントン=安江邦彦】米上下両院は18日、2016会計年度(15年10月~16年9月)の本予算案(歳出法案)や米国が原油輸出を約40年ぶりに本格解禁する法案などを可決した。オバマ大統領が署名し、ともに成立した。 来年9月末まで政府機関の閉鎖は回避される。
    読売新聞 ·
  • オバマ氏、残り1年に意欲 TPPや司法制度改革

    オバマ氏、残り1年に意欲 TPPや司法制度改革

    オバマ米大統領は18日、ホワイトハウスでことし最後の記者会見を開いた。任期満了まで残り1年となる来年も「チャンスがあれば逃さない」と述べ、政策実現に向けた意欲を表明。具体的には環太平洋連携協定(TPP)の議会承認や、刑務所の定員超過解消に向けた司法制度 ...
    産経ニュース ·
  • 厳しい車両規制始まる 「赤色」警報で北京

    厳しい車両規制始まる 「赤色」警報で北京

    中国の北京市で重度の大気汚染が72時間以上続く見通しになったとして4段階の警報の中で最も深刻な「赤色」警報が発令されたことを受け、市内では19日朝から厳しい車両規制が始まった。 赤色警報は7日に続いて2回目で、18日に発令。市内では警報に基づき23日午前0 ...
    毎日新聞 ·
  • 首相、橋下氏と今夜会談 憲法改正で意見交換か

    首相、橋下氏と今夜会談 憲法改正で意見交換か

    安倍晋三首相が19日夜、政界引退した橋下徹前大阪市長と東京都内のホテルで会談することが関係者への取材で分かった。菅義偉官房長官と国政政党「おおさか維新の会」代表の松井一郎大阪府知事も同席する。 橋下氏をねぎらうとともに、両者が一致している憲法改正や、 ...
    東京新聞 ·
  • 王将社長射殺事件から2年 周辺住民ら、現場に献花

    王将社長射殺事件から2年 周辺住民ら、現場に献花

    ... 「餃子(ギョーザ)の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった大東隆行(おおひがしたかゆき)さん(当時72)が射殺された事件は19日、丸2年を迎えた。現場となった京都市山科区の本社前には早朝から周辺住民らが花を手向け、京都府警の坂井孝行本部長らも黙 ...
    朝日新聞 ·
  • シリア和平へ安保理決議…来月の協議招集求める 2015年12月19日 12時02分

    シリア和平へ安保理決議…来月の協議招集求める 2015年12月19日 12時02分

    ... 【ニューヨーク=水野哲也、大木聖馬】国連安全保障理事会は18日、内戦が続くシリア情勢を巡り、アサド政権と反体制派による公式協議を来年1月初旬を目標に招集することなどを求める決議案を、全会一致で採択した。 シリア内戦を巡っては、米露を含む関係国が11月、 ...
    読売新聞 ·
  • 北京、最悪汚染で厳しい車両規制 2回目の赤色警報

    北京、最悪汚染で厳しい車両規制 2回目の赤色警報

    ... 【北京共同】中国の北京市で重度の大気汚染が72時間以上続く見通しになったとして4段階の警報の中で最も深刻な「赤色」警報が発令されたことを受け、市内では19日朝から厳しい車両規制が始まった。 赤色警報は7日に続いて2回目で、18日に発令。市内では警報に ...
    北海道新聞 ·
  • 【南シナ海問題】米中の偶発的軍事衝突が現実味 米B52戦略爆撃機、人工島に接近 中国が猛抗議

    【南シナ海問題】米中の偶発的軍事衝突が現実味 米B52戦略爆撃機、人工島に接近 中国が猛抗議

    米国防総省当局者は18日、米軍のB52戦略爆撃機が先週、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島で、中国が「領海」と主張する人工島周辺12カイリ(約22キロ)内上空を誤って飛行したことを明らかにした。中国側から「2カイリ内」だったと抗議を受けたとしている。
    産経ニュース ·
  • 化学工場で膀胱がん 約40人のうち5人が発症

    化学工場で膀胱がん 約40人のうち5人が発症

    厚生労働省は18日、染料や顔料のもとを製造する事業場で5人が膀胱(ぼうこう)がんを発症したと発表した。発がん性がある「オルト―トルイジン」を含む複数の化学物質を扱っていた事業場で、働いていた約40人のうち40~50代の男性4人と退職した1人が、昨年から今年 ...
    朝日新聞 ·