Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • 絢子さま、手術が無事終了 2015年12月19日 09時02分

    絢子さま、手術が無事終了 2015年12月19日 09時02分

    宮内庁は18日、高円宮家の三女絢子(あやこ)さま(25)が同日、東京都中央区の聖路加国際病院で卵巣嚢胞(のうほう)の摘出手術を受けられたと発表した。 良性の嚢胞で、手術は約3時間で無事に終了した。絢子さまは数日中に退院される見通し。 2015年12月19日 09時02 ...
    読売新聞 ·
  • 診療報酬、本体0・49%上げ…全体はマイナス

    診療報酬、本体0・49%上げ…全体はマイナス

    政府は18日、医師や薬剤師らの技術料などの本体部分と医薬品など薬価部分を見直す2016年度の診療報酬改定で、本体部分を0・49%引き上げる方針を決めた。 薬価部分については市場価格に合わせて、1・33%引き下げる方向だ。全体では1%前後の引き下げ ...
    読売新聞 ·
  • 民進党、国民党の支持基盤切り崩し 台湾総統選

    民進党、国民党の支持基盤切り崩し 台湾総統選

    来年1月16日投開票の台湾総統選に向け、最大野党・民進党が従来の国民党の支持基盤を切り崩している。公認候補の蔡英文(ツァイインウェン)主席の当選が有力視されていることに加え、昨年11月の統一地方選で県・市長(知事に相当)ポストを多く押さえたことが効いている ...
    朝日新聞 ·
  • 補正予算案 農業や企業競争力強化重点 TPP関連に3403億円

    補正予算案 農業や企業競争力強化重点 TPP関連に3403億円

    2015年度補正予算案では、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)関連政策大綱実現に向け計3403億円が盛り込まれた。1993年の関税貿易一般協定(ガット)の多角的貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド、UR)対策予算では、農業と関係がない温泉施設などの公共事業に多くが ...
    SankeiBiz ·
  • 告示 野党・蔡氏首位独走 対中「現状維持」訴え

    告示 野党・蔡氏首位独走 対中「現状維持」訴え

    ... 【台北・鈴木玲子】来月16日に投開票される台湾総統選は18日に告示され、選挙戦が本格化した。世論調査の支持率では最大野党・民進党候補の蔡英文(さいえいぶん)主席(59)が首位を独走しており、8年ぶりの政権交代と初の女性総統誕生の可能性が高まっている。
    毎日新聞 ·
  • 来年「聖人」に 二つ目の「奇跡」認定

    来年「聖人」に 二つ目の「奇跡」認定

    ... 【ローマ福島良典】インド東部のコルカタで貧者救済に生涯をささげたキリスト教カトリックの修道女、マザー・テレサ(1910〜97年)が来年9月にカトリック最高位の崇敬対象「聖人」に列せられる見通しになった。 バチカン(ローマ法王庁)が17日付声明で、聖人としての認定に ...
    毎日新聞 ·
  • 台湾総統選告示、「独立」志向の民進党候補優位 2015年12月18日 22時02分

    台湾総統選告示、「独立」志向の民進党候補優位 2015年12月18日 22時02分

    ... 【台北=向井ゆう子】台湾総統選(来年1月16日投開票)が18日、告示された。 中国からの「独立」志向が強い最大野党・民進党候補の 蔡英文 ( ツァイインウェン ) 主席(59)が世論調査で4割以上の支持を集め、与党・国民党候補の 朱立倫 ( ジューリールン ) 主席(54)、 ...
    読売新聞 ·
  • 【本紙前ソウル支局長無罪】

    【本紙前ソウル支局長無罪】

    産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に無罪判決が出たことについて、米国の有力シンクタンク、カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員が電話取材に応じた。(ワシントン 加納宏幸). □ □ □. 判決まで長い時間がかかったことは不幸なことだったが、良い結論が ...
    産経ニュース ·
  • マザー・テレサ「聖人」に=二つ目の奇跡認定-バチカン

    マザー・テレサ「聖人」に=二つ目の奇跡認定-バチカン

    ... 【ベルリン時事】バチカン(ローマ法王庁)は18日、インド東部コルカタを拠点に貧者救済に力を尽くしたマザー・テレサ(1910~97年)について、フランシスコ・ローマ法王が「聖人」となる条件の二つ目の奇跡を認定したと発表した。来年9月に列聖される見通し。 〔写真特集〕世界 ...
    時事通信 ·
  • 焦点:軍備増強するベトナム、南シナ海で中国との衝突も視野

    焦点:軍備増強するベトナム、南シナ海で中国との衝突も視野

    写真・図版 12月17日、軍の近代化を加速させるベトナムは、南シナ海の領有権問題をめぐり中国との武力衝突を覚悟しているようだ。写真は、ベトナムが実効支配する南沙諸島の柏礁で警備にあたる同国の海軍兵士。2013年1月撮影(2015年 ロイター). [PR]. [スアンマイ( ...
    朝日新聞 ·
  • リビア統一政府へ合意書署名 世俗派とイスラム系勢力

    リビア統一政府へ合意書署名 世俗派とイスラム系勢力

    内戦が続くリビアで対立する世俗派勢力とイスラム系勢力が17日、モロッコのスキラットで統一政府樹立の合意書に署名した。国連が1年以上にわたり仲介していた。しかし、双方の勢力内には国連の仲介に反対するグループがあり、統一政府づくりが順調に進むかどうかは ...
    朝日新聞 ·
  • 金属探知機、玩具の銃扱わず…米ディズニーがテロ警戒

    金属探知機、玩具の銃扱わず…米ディズニーがテロ警戒

    米国でテロへの警戒が高まる中、テーマパークが来場者たちをチェックするため、金属探知機などを導入している。AP通信によると、フロリダ州オーランドやカリフォルニア州アナハイムにテーマパークがあるウォルト・ディズニーのほか、フロリダとカリフォルニアなどでテーマパーク ...
    朝日新聞 ·
  • 裁判員裁判で死刑判決後に刑確定、初の執行 2015年12月18日 10時54分

    裁判員裁判で死刑判決後に刑確定、初の執行 2015年12月18日 10時54分

    法務省が18日、川崎市で2009年、アパートの隣室住人ら3人を殺害したとして死刑が確定した津田寿美年死刑囚(63)ら2人の死刑囚の刑を執行したことがわかった。 津田死刑囚は11年6月、1審・横浜地裁の裁判員裁判で死刑判決を受けた。裁判員裁判で死刑判決を受け、 ...
    読売新聞 ·
  • アップル、中国銀聯とモバイル決済で提携

    アップル、中国銀聯とモバイル決済で提携

    米アップルは、モバイル決済サービス「アップルペイ」を中国で提供するため、カード決済サービス同国最大手の中国銀聯(ユニオンペイ)および国内銀行15行と提携したことを明らかにした。 現在はアップルペイの試験と中国当局による承認待ちの状況で、「2016年早々にも」 ...
  • 「北朝鮮の人権侵害」非難決議を採択 国連総会

    「北朝鮮の人権侵害」非難決議を採択 国連総会

    日本などが提出した北朝鮮の人権侵害を非難する決議が国連総会の本会議で採択されました。中国やロシアなどは決議に反対しました。 決議は北朝鮮における市民らへの人権侵害を非難し、責任の追及を求める内容で、日本とEU(ヨーロッパ連合)が共同で提出しました。
    テレビ朝日 ·