World Readings
日本との会談に悲観論=「慰安婦」成果なしなら逆風-韓国
... 【ソウル時事】韓国の朴槿恵政権となって初となる日韓首脳会談の11月2日開催が決まった。しかし、最大の懸案である慰安婦問題の成果が見込めず、韓国では関係改善につながるか悲観的な見方が広がっている。世論の批判が強まれば、かえって関係改善に悪影響を ...時事通信 ·中国、邦人女性を刑事拘束 スパイ容疑
在日中国大使館(東京)の何振良公使参事官(広報担当)は28日の定例記者会見で、6月に中国・上海で身柄を拘束された日本人女性に関し、中国当局がスパイ容疑で「刑事拘束した」と述べた。中国では強い嫌疑の掛かった容疑者を刑事拘束するケースが多いとされ、拘束が ...日本経済新聞 ·米艦南沙航行:中国「国際法と中国関連法に違反」強調
... 【北京・石原聖、ワシントン和田浩明】米海軍のイージス駆逐艦が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で中国が埋め立てた人工島から12カイリ(約22キロ)の海域内を航行したことについて、中国外務省の陸慷(りくこう)報道局長は28日の定例会見で、「国連海洋法条約 ...毎日新聞 ·シリア内戦、イラン加え多国間協議へ 打開策探る
... 【モスクワ、テヘラン=共同】ロシア外務省筋は28日、シリア内戦の収拾に向け米国、ロシア、サウジアラビア、トルコの4カ国外相による協議を29日にウィーンで再開することを明らかにした。30日にはさらにエジプト、イラン、イラク、レバノンを加えた初の外相級会議をウィーンで ...日本経済新聞 ·1票の格差:昨年衆院選、最大2.13倍 最高裁、年内にも統一判断 弁論始まる
「1票の格差」が最大2・13倍だった2014年12月の衆院選は「憲法が保障する投票価値の平等の原則に反する」として、二つの弁護士グループが選挙無効を訴えた訴訟の上告審で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は28日午前、うち1グループの訴訟の弁論を開いた。毎日新聞 ·国際音楽コンクール:ロン=ティボー・クレスパン ピアノ部門 實川さん3位
若手音楽家の登竜門である、ロン=ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門最終選考がパリで27日行われ、主催者によると、日本の實川風(じつかわ・かおる)さん(25)=千葉県出身、写真=が3位、深見まどかさん(27)=京都府出身=が5位に入賞した。今回は ...毎日新聞 ·中国、米軍艦の航行を強く非難 南シナ海の人工島
(CNN) 米海軍の駆逐艦が南シナ海で中国の人工島から12カイリ(約22キロ)内の海域を航行したことを受け、中国側の当局者らは強い態度でこれに反発した。 中国の崔天凱(ツイティエンカイ)駐米大使は27日、CNNとのインタビューで、米国の行動は「政治、軍事の両面 ...米「中国と外交努力続ける」 南シナ海12カイリ内航行
... 【ワシントン=吉野直也】カービー米国務省報道官は27日の記者会見で、米イージス駆逐艦が中国が造成する人工島から12カイリ(約22キロ)以内を航行したことを認める一方で、外交努力を続ける考えを示した。「南シナ海問題に関する懸念を中国側に伝える。米中関係は重要 ...日本経済新聞 ·国境なき医師団の病院にまた空爆 イエメン
(CNN) 国際医療支援団体の国境なき医師団は、同団体がイエメン北西部のハイダンで運営する病院が26日、5回にわたって空爆されたと発表した。現時点で犠牲者は報告されていないという。 現地のスタッフが情報収集に当たっているが、どこが空爆を行ったのかは不明。父・兄頼み?苦戦ブッシュ氏、一緒に会合出席 2015年10月28日 07時33分
... 【ワシントン=今井隆】2016年米大統領選の共和党指名候補争いで、ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(62)が25、26の両日、テキサス州内で大統領経験者の父と兄と共に選挙資金集めの会合に出席した。 ジェブ氏は一時は本命視されながら苦戦が続き、「ブッシュ家の ...読売新聞 ·米艦南沙派遣:板挟みに悩む韓国 欧州は関心薄く
米軍艦が南シナ海・南沙諸島で「航行の自由」作戦を実行したことへの周辺国・地域の反応は割れている。 ◇韓国. 【ソウル大貫智子】韓国外務省報道官は27日、米軍による「航行の自由」作戦実施について「事実関係を確認中」と述べるにとどめた。メディアや識者からは ...毎日新聞 ·首脳会談に向け調整=慰安婦問題、依然立場の差-日韓局長
... 【ソウル時事】外務省の石兼公博アジア大洋州局長は27日、訪韓し、韓国外務省の李相徳東北アジア局長と会談した。近く行われる日中韓、日韓首脳会談に向けて詰めの調整を行った。 両氏は慰安婦問題など懸案について協議。韓国政府関係者は会談後、慰安婦問題 ...時事通信 ·石兼局長が韓国訪問 慰安婦問題など協議
日中韓首脳会談を前に外務省の石兼アジア大洋州局長が就任後、初めて韓国を訪れて慰安婦問題などについて協議しました。 アジア大洋州局・石兼公博局長:「(慰安婦問題に関して)私どもの立場を述べ、先方もそういう立場を述べられて率直な意見交換をしたということだけ ...テレビ朝日 ·地震の死者360人超す アフガンとパキスタンで
... 【イスラマバード=共同】アフガニスタン政府と隣国パキスタンのメディアによると、アフガン北部で26日発生した地震の死者数が27日、360人を超えた。被災地では、軍などによる救出活動が続いている。 アフガンのガニ大統領はツイッターで27日、同国内の9州で115人が ...日本経済新聞 ·慰安婦問題めぐり意見交換 日韓外務省局長
... 【ソウル=峯岸博】韓国を訪問した外務省の石兼公博アジア大洋州局長は27日、ソウルで李相徳(イ・サンドク)外務省東北アジア局長と会談した。会談後、11月初めの日韓首脳会談で焦点となる従軍慰安婦問題などについて記者団に「私どもの立場を述べて、先方も立場を ...日本経済新聞 ·