Available on Google PlayApp Store

東京大学が開発するヒューマノイドロボット「腱志郎」

IEEE Spectrumによると、東京大学の研究室が小さな滑車と連係する筋肉で動き回るヒューマノイドロボット「腱志郎」をHumanoids 2012カンファレンスで披露した。 腱志郎は2001年の開発当初はガリガリに痩せた児童型ロボットだったが、以来、筋肉の量を増やしてきた。今では ...

CNET Japan ·

Vocabulary List

  • 研究
    けんきゅう
    study / research / investigation
    75170
  • しつ
    room
    94352
  • 滑車
    かっしゃ
    pulley / block / tackle
    60417
  • 連係
    れんけい
    connection / linking / linkage / link
    167798
  • 筋肉
    きんにく
    muscle / sinew
    70029
  • けん
    tendon
    172396
  • カンファレンス
    カンファレンス
    conference
    14497
  • 披露
    ひろう
    announcement / show / display / introduction
    145126
  • けん
    tendon
    172396
  • 開発
    かいはつ
    development / exploitation
    58254
  • 当初
    とうしょ
    at first
    134997
  • ガリガリ
    かりかり
    crisp / crunchy
    2105
  • 児童
    じどう
    children / juvenile
    92521
  • かた
    model / type (e.g. of machine, goods, etc.)
    72556
  • ロボット
    ロボット
    robot
    43670
  • 以来
    いらい
    since / henceforth
    45618
  • 筋肉
    きんにく
    muscle / sinew
    70029
  • りょう
    quantity / amount / volume / portion (of food)
    166377
  • いま
    now / the present time / just now / soon / immediately
    84931
  • 開発
    かいはつ
    development / exploitation
    58254
  • けん
    tendon
    172396

More Readings

Shopping

東京大学が開発するヒューマノイドロボット「腱志郎」
21 Vocabularies