2号機の高濃度汚染水、移送始まる 福島原発
東京電力は19日午前、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所にたまる高濃度の放射性物質を含む汚染水の移送を始めたと発表した。まず2号機の汚染水約1万トンを排水。貯水先である集中廃棄物処理施設に受け入れる。一連の作業は5月中旬までかかる見通し。 ...
日本経済新聞 ·
April 19, 2011 at 2:40pm Vocabulary List
morning / a.m.
78395
great earthquake (disaster)
123816
being a victim of (some disaster) / suffering from
145471
ordinal
124305
atomic energy
76148
generation (e.g. power)
143676
place / spot / scene / site
101072
to collect / to gather / to save / to accumulate / to pile up
61196
quantity / amount / volume / number / amount of money
83007
concentration / thickness / density
140879
radiation / emission
154339
nature (of a person)
111293
material / substance
150602
pollution / contamination
51970
water (cold, fresh)
109853
transfer / transport / removal
46442
pollution / contamination
51970
water (cold, fresh)
109853
approximately / about
161126
10,000 / ten thousand
156842
drainage
141734
storage of water
128211
previous / prior / former / some time ago / preceding
115451
concentration / convergence / centralization / integration / gathering together
98791
annulment / disposal / abandon / scrap / discarding / repeal
141620
thing / object
150487
processing / dealing with / treatment / disposition / disposal
100879
institution / establishment / facility
90992
series / chain / sequence
48413
work / operation / manufacturing / fatigue duty
87309
middle of a month / second third of a month
127472
to suffer from
2144
quantity / amount / volume / number / amount of money
83007
concentration / thickness / density
140879
pollution / contamination
51970
water (cold, fresh)
109853
transfer / transport / removal
46442
nuclear power plant / nuclear power supply
76229
More Readings
熊本地震で国土交通省は4月30日、建物の応急危険度判定で、倒壊の恐れがある「危険」と判定された建物が熊本県内で1万2013棟となり、東日本大震災の1万1699棟を上回ったと明らかにした。 同29日時点の被災自治体の報告を集計した。対象は、熊本県内18市町村 ...
日刊スポーツ ·
May 1, 2016 at 9:56am 熊本地震で国土交通省は30日、建物の応急危険度判定で、倒壊の恐れがある「危険」と判定された建物が熊本県内で1万2013棟となり、東日本大震災の1万1699棟を上回ったと明らかにした。4月29日時点の被災自治体の報告を集計した。対象は、熊本県内18市町村の4 ...
産経ニュース ·
May 1, 2016 at 5:26am 熊本県などでの一連の地震で、応急危険度判定で立ち入りが「危険」と判断された熊本県内の被害建物が29日現在、1万2千件を超えた。国土交通省が30日、発表した。これまでで最も多かった東日本大震災の1万1699件を超え、判定が始まった1991年以降で最多となった ...
朝日新聞 ·
April 30, 2016 at 1:58pm 菅義偉官房長官は27日の衆院内閣委員会で、熊本地震が「大震災級」に該当するかどうかについて、「復旧、救助捜索に全力で取り組んでいるので、判断をするような余裕は全くない」と述べた。民進党の大串博志氏に対する答弁。 安倍晋三首相は、来年4月に予定する消費税 ...
朝日新聞 ·
April 27, 2016 at 9:33pm 菅義偉官房長官は27日の記者会見などで、2017年4月予定の消費税増税を見送る場合の理由として例示している「大震災」に熊本地震が当てはまると認定する可能性を排除しなかった。 菅氏は同日午前の衆院内閣委員会で、民進党の大串博志氏から熊本地震が増税延期 ...
時事通信 ·
April 27, 2016 at 7:07pm 熊本地震では、熊本県宇土市などで災害時の対応拠点となる庁舎が被災し、使えなくなる例が相次いだ。長崎県内は、防災拠点となる自治体庁舎の耐震化率が全国最低で、大地震時に機能不全に陥ることが危惧される。財政の問題から、住民が避難する施設の耐震化を優先 ...
毎日新聞 ·
April 24, 2016 at 3:45pm 熊本地震の発生から1週間以上たち、避難所では感染性胃腸炎やインフルエンザなどの流行が懸念される。 熊本県南阿蘇村では23日、南阿蘇中学校に避難した25人がノロウイルスに集団感染した疑いがあることが判明した。すでに熊本市内の避難所でも感染が確認されて ...
読売新聞 ·
April 24, 2016 at 9:22am
Shopping