Category:物理学のエポニム
コリオリの力
Coriolis force▲1 trendsスターリングエンジン
Stirling engine▲1 trendsフーコーの振り子
Foucault pendulumクラウジウス・クラペイロンの式
Clausius–Clapeyron relationペルティエ効果
Peltier effectゼーベック効果
Thermoelectric effect#Seebeck effectプランク温度
Planck temperatureファラデーの電磁誘導の法則
Faraday's law of inductionプランク単位系
Planck unitsボーア磁子
Bohr magnetonアレニウスの式
Arrhenius equationアンペールの法則
Ampère's circuital lawジュール=トムソン効果
Joule–Thomson effectフントの規則
Hund's rulesフランク=コンドンの原理
Franck–Condon principleポアソン比
Poisson's ratioプランクの法則
Planck's lawジュール
Jouleベクレル
Becquerelドップラー・レーダー
Doppler radarゼーマン効果
Zeeman effectファラデー定数
Faraday constantテスラコイル
Tesla coilアインシュタイン係数
Einstein coefficientsマイスナー効果
Meissner effectミー散乱
Mie scatteringフェルミエネルギー
Fermi energy南部・ゴールドストーン粒子
Goldstone boson