Category:物理学のエポニム
アルキメデスの原理
Archimedes' principleヘロンの噴水
Heron's fountainムペンバ効果
Mpemba effectミラーサイクル
Miller cycleボーム解釈
De Broglie–Bohm theoryスターリングエンジン
Stirling engineベルトランの定理
Bertrand's theoremアトキンソンサイクル
Atkinson cycleマグヌス効果
Magnus effectキュリー
Curie (unit)修正ニュートン力学
Modified Newtonian dynamics小林・益川理論
アーンショーの定理
Earnshaw's theoremジュール熱
ニュートン環
Newton's ringsマッハ数
Mach numberシュワルツシルト解
Schwarzschild metricガイガー=マースデンの実験
Rutherford scattering experimentsプランク温度
Planck temperatureヒッグス機構
Higgs mechanismキロヘルツ
シャーウッド数
Sherwood numberプランク粒子
Planck particleプランク時代
Planck epochダイソン方程式
トーマス=フェルミ模型
Thomas–Fermi modelメガヘルツ
テイラー数
Taylor number