Category:物理学のエポニム
ペクレ数
Péclet numberジュール=トムソン効果
Joule–Thomson effectパウリ常磁性
ファラデー定数
Faraday constantコーン–シャム方程式
Kohn–Sham equationsライマン系列
Lyman seriesボルツマン因子
Boltzmann factorブリルアン関数とランジュバン関数
Brillouin and Langevin functionsフランク=コンドンの原理
Franck–Condon principleボルンの規則
Born ruleモット絶縁体
Mott insulatorライスナー・ノルドシュトロム解
Reissner–Nordström metricボルツマンの原理
Boltzmann's entropy formulaネルンストの定理
Nernst heat theoremトルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界
Tolman–Oppenheimer–Volkoff limitヴァン・ヴレック常磁性
Van Vleck paramagnetismメガヘルツ
オイラーの運動方程式
Euler's equations (rigid body dynamics)クローニッヒ・ペニーのモデル
Particle in a one-dimensional latticeヴァンデグラフ起電機
Van de Graaff generatorジーンズ不安定性
Jeans instabilityボルン=フォン・カルマン境界条件
Born–von Karman boundary condition拡張ヒュッケル法
Extended Hückel methodゲーデル解
Gödel metricカー・ニューマン解
Kerr–Newman metricシュミット数
Schmidt numberマークシュタイン数
Markstein numberファインマン・パラメータ積分
Feynman parametrization