Category:物理学のエポニム

ベルヌーイの定理
Bernoulli's principle▲1 trends
フェルミ分布関数
Fermi–Dirac statisticsプランクの法則
Planck's law
ボーア半径
Bohr radius
ポアソン比
Poisson's ratio
ブラウン運動
Brownian motion
マグヌス効果
Magnus effect
ラザフォード散乱
Rutherford scattering
モースポテンシャル
Morse potentialブリュアンゾーン
Brillouin zone
ライデンフロスト効果
Leidenfrost effect
ボース=アインシュタイン凝縮
Bose–Einstein condensate
ボース粒子
Boson
アインシュタインの縮約記法
Einstein notation
ディラックの海
Dirac sea
フラウンホーファー回折
Fraunhofer diffraction
オームの法則
Ohm's law
オットーサイクル
Otto cycle
ウィーンの変位則
Wien's displacement law
ニュートンのゆりかご
Newton's cradle
ガウスの法則
Gauss's law
パウリの排他原理
Pauli exclusion principle
コルピッツ発振回路
Colpitts oscillator
ケルビン・ヘルムホルツ不安定性
Kelvin–Helmholtz instability
イジング模型
Ising model
ヴァンデグラフ起電機
Van de Graaff generator
フラウンホーファー線
Fraunhofer lines
デュロン=プティの法則
Dulong–Petit law