Category:物理学のエポニム
ハミルトン力学
Hamiltonian mechanicsニュートン力学
Newton's laws of motionシュレディンガー音頭
プラントル数
Prandtl numberゼーベック効果
Thermoelectric effect#Seebeck effectクーロン
Coulombストークスの式
Stokes' lawベクレル
Becquerelボルツマン分布
Boltzmann distributionアンペア
Ampereマグヌス効果
Magnus effectフェルミ粒子
Fermionヒッグス粒子
Higgs bosonアインシュタイン=ポドルスキー=ローゼンのパラドックス
Einstein–Podolsky–Rosen paradoxボース=アインシュタイン凝縮
Bose–Einstein condensateチンダル現象
Tyndall effectフレミングの右手の法則
Fleming's right-hand ruleファラデーの電磁誘導の法則
Faraday's law of inductionクーロンの法則
Coulomb's lawオーム
Ohmディラック定数
Planck constantジュール熱
ボーム解釈
De Broglie–Bohm theoryオングストローム
Angstromムペンバ効果
Mpemba effect▼-1 trendsパスカルの原理
Pascal's lawヘルツ
Hertzマッハ数
Mach number