Category:物理学のエポニム

ペクレ数
Péclet number
トルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界
Tolman–Oppenheimer–Volkoff limit
デバイ
Debye
デリャーギン・ランダウ・フェルウェー・オーバービーク理論
DLVO theory
ブレイトンサイクル
Brayton cycle
ボルツマン因子
Boltzmann factor
シュタルク効果
Stark effect
ハートレー発振回路
Hartley oscillator
モーズリーの法則
Moseley's law
シャーウッド数
Sherwood number
ベルトラン・ダルブーの定理

ドップラー効果
Doppler effect
クレブシュ–ゴルダン係数
Clebsch–Gordan coefficients
チンダル現象
Tyndall effect
ヘルツ
Hertz
スレーター則
Slater's rules
フェルミ液体論
Fermi liquid theory
サニャック効果
Sagnac effectケルビン・ヘルムホルツ機構
Kelvin–Helmholtz mechanism
アンペア
Ampere
アインシュタインの式

シュテルン=ゲルラッハの実験
Stern–Gerlach experiment
ラザフォードの原子模型
Rutherford model
オーネゾルゲ数
Ohnesorge number
フレネル回折
Fresnel diffraction
メガヘルツ

オーバーハウザー効果
Nuclear Overhauser effect
ブロッホ球
Bloch sphere