Category:物理学のエポニム

クラマース・クローニッヒの関係式
Kramers–Kronig relations
マッハ数
Mach numberフルード数
Froude number
ボーアの原子模型
Bohr model
グーテンベルク不連続面
Core–mantle boundary
アントワン式
Antoine equation
ストークスの式
Stokes' law
デュロン=プティの法則
Dulong–Petit law
ボーア磁子
Bohr magneton
ウィーナー=ヒンチンの定理
Wiener–Khinchin theorem
アインシュタイン模型
Einstein solid
テブナンの定理
Thévenin's theorem
プランク時代
Planck epoch
近藤効果
Kondo effect
ギブズの相律
Phase rule
小林・益川理論

ライマン系列
Lyman series
アインシュタイン係数
Einstein coefficients
クローニッヒ・ペニーのモデル
Particle in a one-dimensional lattice
ゼーマン効果
Zeeman effect
ミンコフスキー空間
Minkowski space
プランク長
Planck length
ドルーデモデル
Drude model
カー・ブラックホール
Rotating black holeハイゼンベルクの運動方程式

長岡係数

フェルミの黄金律
Fermi's golden rule
エジソン効果
Thermionic emission