Category:物理学のエポニム
グーテンベルク不連続面
Core–mantle boundaryパウリ効果
Pauli effectカルロビッツ数
Karlovitz numberクエット流れ
Couette flowキュリー
Curie (unit)ハートリー
Hartreeブロッホ=ドミニシスの定理
Wick's theoremブロッホ振動
Bloch oscillationフランク=ヘルツの実験
Franck–Hertz experimentフェルミ液体論
Fermi liquid theoryパウリ方程式
Pauli equationハイゼンベルクの運動方程式
トーマス=フェルミ模型
Thomas–Fermi modelドハース・ファンアルフェン効果
De Haas–Van Alphen effectハルトマン数
Hartmann numberフェルミ接触相互作用
Fermi contact interactionコッククロフト・ウォルトン回路
Cockcroft–Walton generatorオンサーガーの相反定理
Onsager reciprocal relationsネルンスト効果
Nernst effectメスバウアー分光法
Mössbauer spectroscopyクーロン爆発
Coulomb explosionモートン数
Morton numberフェルミ凝縮
Fermionic condensateマヨラナ粒子
Majorana fermionケーターの可逆振り子
Kater's pendulumトムソン効果
Thermoelectric effect#Thomson effect熱的ド・ブロイ波長
Thermal de Broglie wavelength磁気スキルミオン
Magnetic skyrmion