Category:物理学のエポニム
ギガヘルツ
カシャの法則
Kasha's ruleエルステッド
Oerstedブリンクマン数
Brinkman numberミリカンの油滴実験
Oil drop experimentプランクエネルギー
Planck energyラグランジュ力学
Lagrangian mechanicsスターリングエンジン
Stirling engineマイケルソン干渉計
Michelson interferometerフレミングの右手の法則
Fleming's right-hand ruleアイリングの式
Eyring equationフルード数
Froude numberモット絶縁体
Mott insulatorシュタルク効果
Stark effectボルン–オッペンハイマー近似
Born–Oppenheimer approximationケルビン
Kelvinパッシェンの法則
Paschen's lawフラウンホーファー回折
Fraunhofer diffractionオイラーの運動方程式
Euler's equations (rigid body dynamics)修正ニュートン力学
Modified Newtonian dynamicsギンツブルグ-ランダウ理論
Ginzburg–Landau theoryガウスの法則
Gauss's lawギブズ-ヘルムホルツの式
Gibbs–Helmholtz equationハバード模型
Hubbard modelウェーバ
Weber (unit)セルシウス度
Celsiusクレブシュ–ゴルダン係数
Clebsch–Gordan coefficientsドップラー効果
Doppler effect