南シナ海で比と共同哨戒=米軍、中国にらみ定期実施へ
... 【マニラ時事】フィリピン訪問中のカーター米国防長官は14日、マニラのマラカニアン宮殿(大統領府)でアキノ大統領、ガズミン国防相らと会談し、中国による軍事拠点化が進む南シナ海で、米比両軍の共同哨戒活動を定期的に実施していくことで合意した。米比は既に今年3月 ...
時事通信 ·
April 14, 2016 at 5:51pm Vocabulary List
Manila
38723
events of the day / current affairs
92898
Philippines
33623
call / visit
154918
inside / in
127188
rice
152343
national defence / national defense
84253
secretary (government) / director / chief
129148
Manila
38723
palace
66645
president / chief executive
123989
prefecture (of Osaka and Kyoto)
148624
president / chief executive
123989
national defence / national defense
84253
together / mutually / fellow
119146
conversation / conference / discussion / interview
56897
China
127408
by means of / due to / because of / according to
4748
military affairs
72180
position / location / base / point
67604
action of making something / -ification
53812
rice
152343
ratio / proportion
145131
both (e.g. both shoulders, etc.)
165987
army / force / troops
72125
doing together (as equals) / sharing / common (land, etc.) / joint (statement, etc.)
68216
patrolling
102159
action / activity
60320
fixed term
130933
mark / target
131568
enforcement / implementation / putting into practice (practise) / carrying out
94684
agreement / consent / mutual understanding
83529
rice
152343
ratio / proportion
145131
this year
85051
ratio / proportion
145131
doing together (as equals) / sharing / common (land, etc.) / joint (statement, etc.)
68216
patrolling
102159
rice
152343
army / force / troops
72125
China
127408
glare / sharp look
171747
fixed term
130933
enforcement / implementation / putting into practice (practise) / carrying out
94684
More Readings
![フィリピンに海自機貸与で合意…中国へ対抗狙う 2016年05月02日 19時10分](/assets/images/reading/356024.jpg)
中谷防衛相は2日、フィリピンのガズミン国防相と電話会談し、海上自衛隊の練習機(航空機)「TC90」を最大5機貸与することで合意した。 フィリピン軍の警戒・監視能力を高め、海洋進出を強める中国に対抗する狙いがある。米国もフィリピンへの軍事面での支援を強めており、日 ...
読売新聞 ·
May 2, 2016 at 7:07pm ![米国防長官がフィリピン軍基地視察へ 中国けん制か](/assets/images/reading/353131.jpg)
アメリカのカーター国防長官が13日夜、訪問先のフィリピンに到着し、滞在中、アメリカ軍が展開する予定のフィリピン軍の基地を視察することにしていて、南シナ海で軍事的な活動を活発化させる中国をけん制するねらいもあるものとみられます。 アジアと中東を歴訪している ...
NHK ·
April 13, 2016 at 9:33pm ![米国防長官がフィリピン訪問へ、南シナ海付近の基地も視察](/assets/images/reading/352885.jpg)
ワシントン(CNN) 米国防当局高官は9日の記者会見で、カーター国防長官がフィリピンを訪問すると発表した。訪問先には、中国が領有権問題で周辺諸国と対立する南シナ海に近い基地も含まれている。 フィリピンは最近、米国との防衛協定の一部として、米軍が将来、国内5 ...
![潜水艦、大型護衛艦…海自艦相次ぎフィリピンへ](/assets/images/reading/352495.jpg)
... 【スービック(フィリピン)=向井ゆう子】海上自衛隊最大級で高い対潜水艦対処能力を誇る護衛艦「いせ」が4月中にも南シナ海に面したフィリピン・スービック港に寄港することがわかった。 フィリピン軍との共同訓練も計画している。 同港には3日、海自潜水艦「おやしお」なども ...
読売新聞 ·
April 4, 2016 at 8:37am ![フィリピンに海自潜水艦 15年ぶり寄港、中国けん制](/assets/images/reading/352466.jpg)
... 【マニラ=佐竹実】海上自衛隊の潜水艦が3日、随行する2隻の護衛艦とともにフィリピン・ルソン島のスービック港に寄港した。日本の潜水艦のフィリピン寄港は15年ぶり。人工島を造成するなど中国が南シナ海で軍事的な動きを強めるなか、中国と対立するフィリピン軍と自衛隊 ...
日本経済新聞 ·
April 3, 2016 at 11:47pm ![グレース・ポー氏の大統領選出馬資格認定 フィリピン最高裁](/assets/images/reading/349394.jpg)
... 【マニラ=佐竹実】フィリピンの最高裁判所は8日、5月の次期大統領選挙の有力候補者であるグレース・ポー上院議員(47)の出馬資格を認定した。中央選挙管理委員会は昨年12月、米国在住歴があるポー氏の国内居住期間が規定に足りないなどとして出馬資格を取り消し ...
日本経済新聞 ·
March 8, 2016 at 8:15pm ![フィリピン、北朝鮮の貨物船を差し押さえ 制裁決議受け](/assets/images/reading/349044.jpg)
(CNN) フィリピン政府は5日、北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議に基づき、同国北部ルソン島のスービック湾で北朝鮮の貨物船「ジンテン号」を差し押さえたことを明らかにした。 国営フィリピン通信(PNA)が大統領報道官の発言として伝えたところによると、貨物船 ...
Shopping