Available on Google PlayApp Store

雪の大谷、絶景満喫

大町市と富山市を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が十六日、約四カ月半ぶりに全線開通した。国内外から来た観光客らは好天の下、黒部ダムの湖水の間近に望む北アルプスや、雪の壁がそびえる「雪の大谷」の迫力を楽しんだ。 関西電力トロリーバス扇沢駅( ...

中日新聞 ·

Vocabulary List

  • city
    90345
  • city
    90345
  • 山岳
    さんがく
    mountains
    88614
  • 観光
    かんこう
    sightseeing
    62350
  • 立山
    たてやま
    mountain in Toyama Prefecture
    165332
  • アルペン
    アルペン
    Alpen (ger:)
    8740
  • とお
    10 / ten
    98962
  • ろく
    six
    168526
  • やく
    approximately / about
    161126
  • よん
    four
    89871
  • はん
    half / semi-
    143959
  • 全線
    ぜんせん
    the whole line / all lines / the whole ship
    117721
  • 開通
    かいつう
    opening / open / taking effect / becoming active
    58247
  • 国内外
    こくないがい
    inside and outside the country
    84209
  • らい
    next (year, etc.)
    164019
  • 観光
    かんこう
    sightseeing
    62350
  • きゃく
    guest / visitor
    66166
  • 好天
    こうてん
    fine weather
    81065
  • もと
    under (esp. influence or guidance)
    53374
  • 湖水
    こすい
    lake
    77911
  • 間近
    まぢか
    proximity / nearness / soon / nearby
    62545
  • ゆき
    snow
    115166
  • かべ
    wall / barrier
    152488
  • そびえる
    そびえる
    to rise / to tower / to soar
    172317
  • ゆき
    snow
    115166
  • 迫力
    はくりょく
    force / intensity / appeal / strength
    143082
  • えき
    station
    50939
  • ゆき
    snow
    115166
  • 絶景
    ぜっけい
    superb view / picturesque scenery
    115306
  • 満喫
    まんきつ
    have enough of / fully enjoy
    157086

More Readings

  • 「雪の大谷」に歓声 立山黒部アルペンルート開通

    「雪の大谷」に歓声 立山黒部アルペンルート開通

    北アルプスを貫いて大町市と富山県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」が16日、4カ月半ぶりに全線開通した。立山・室堂(むろどう)(2450メートル、富山県立山町)周辺では、雪の壁と壁の間を通り抜ける「雪の大谷」が人気。大勢の観光客が巨大な白い壁を背に盛んに記念撮影 ...
    信濃毎日新聞 ·
  • アルペンルート16日開通…雪壁、例年より低め 2016年04月15日 15時29分

    アルペンルート16日開通…雪壁、例年より低め 2016年04月15日 15時29分

    北アルプスを貫き、長野県大町市から富山県立山町を結ぶ「立山黒部アルペンルート」が16日、全面開通する。 アルペンルートでバスなどを運行する「立山黒部貫光」(富山市)によると、暖冬の影響で、最高地点の室堂(標高2450メートル、立山町)の積雪は昨年より3メートル ...
    読売新聞 ·
  • 立山黒部アルペンルートが全線開通

    立山黒部アルペンルートが全線開通

    冬の間、雪に閉ざされていた、北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が16日、長野県から富山県にかけて全線で開通し、除雪で出来た高さ13メートルの雪の壁を多くの観光客が楽しみました。 「立山黒部アルペンルート」は、ケーブルカーやロープウエーなどで ...
    NHK ·
  • 雪の大谷に歓声 立山黒部アルペンルート全線開通

    雪の大谷に歓声 立山黒部アルペンルート全線開通

    富山と長野をつなぐ立山黒部アルペンルートが16日全線開通しました。 安倍記者リポート「富山の春の山岳観光、その代名詞ともいえるのがこちら、雪の大谷です。今シーズンも大迫力の光景がひろがっています」 今年の「雪の大谷」、雪の壁は暖冬の影響で、過去もっとも ...
    チューリップテレビ公式サイト ·
  • 立山黒部に春が来た アルペンルート、全線開通

    立山黒部に春が来た アルペンルート、全線開通

    北アルプスを貫き、富山、長野両県を結ぶ立山黒部アルペンルート(全長約90キロ)が16日、除雪作業を終えて全線開通した。ルート最高地点の室堂(むろどう)(標高2450メートル)付近では、そそり立つ雪の壁の間を散策できる「雪の大谷ウォーク」が開始。暖冬の影響で、壁の ...
    朝日新聞 ·
  • アルペンルート全線開通=「雪壁」例年より低め-富山

    アルペンルート全線開通=「雪壁」例年より低め-富山

    北アルプスを富山から長野に貫く「立山黒部アルペンルート」が16日、冬季閉鎖から約5カ月ぶりに全線開通した。標高2450メートルの室堂付近には巨大な雪壁「雪の大谷」が登場。快晴の北アに観光客らの歓声が響いた。 バスやケーブルカーを運行する立山黒部貫光(富山 ...
    時事通信 ·
  • アルペンルートが全線開通=「雪壁」例年より低め―富山

    アルペンルートが全線開通=「雪壁」例年より低め―富山

    北アルプスを富山から長野に貫く「立山黒部アルペンルート」が16日、冬季閉鎖から約5カ月ぶりに全線開通した。標高2450メートルの室堂付近には、巨大な雪壁「雪の大谷」が登場。北ア一帯は本格的な観光シーズンに突入した。 バスやケーブルカーを運行する立山黒部貫光( ...
    BIGLOBEニュース ·

Shopping

雪の大谷、絶景満喫
30 Vocabularies