Available on Google PlayApp Store

日豪、海洋安保で連携強化=捕鯨再開には「深い失望」-南シナ海の埋め立て停止要求

安倍晋三首相は18日、オーストラリアのターンブル首相と東京・元赤坂の迎賓館で会談し、中国が海洋進出を強める東・南シナ海情勢を踏まえ、海洋安全保障分野で連携を強化することで一致した。一方、日本の調査捕鯨再開に関し、ターンブル首相は「深い失望」を表明した。

時事通信 ·

Vocabulary List

  • しん
    Jin (dynasty of China, 265-420 CE)
    107206
  • three
    87928
  • 首相
    しゅしょう
    Prime Minister / Chancellor (Germany, Austria, etc.) / Premier
    97509
  • 首相
    しゅしょう
    Prime Minister / Chancellor (Germany, Austria, etc.) / Premier
    97509
  • 東京
    とうきょう
    Tokyo (current capital of Japan)
    134602
  • もと
    origin / source
    75915
  • 迎賓館
    げいひんかん
    reception hall
    73613
  • 会談
    かいだん
    conversation / conference / discussion / interview
    56897
  • 中国
    ちゅうごく
    China
    127408
  • 海洋
    かいよう
    ocean
    57867
  • 進出
    しんしゅつ
    advance / step forward
    108565
  • ひがし
    east
    134555
  • 情勢
    じょうせい
    state of things / state of affairs / condition / situation / circumstances
    105035
  • 海洋
    かいよう
    ocean
    57867
  • 安全
    あんぜん
    safety
    45245
  • 保障
    ほしょう
    guarantee / security / assurance / pledge / warranty
    153512
  • 分野
    ぶんや
    field / sphere / realm / division / branch
    151046
  • 連携
    れんけい
    cooperation / coordination / link
    167802
  • 強化
    きょうか
    strengthen / intensify / reinforce / solidify / enhancement
    68508
  • 一致
    いっち
    coincidence / agreement / union / match
    47851
  • 一方
    いっぽう
    one (esp. of two) / the other / one way / the other way / one direction / one side
    48241
  • 日本
    にほん
    Japan
    139388
  • 調査
    ちょうさ
    investigation / examination / inquiry / enquiry / survey
    128839
  • 捕鯨
    ほげい
    whaling / whale fishing
    153590
  • 再開
    さいかい
    reopening / resumption / restarting
    86007
  • 首相
    しゅしょう
    Prime Minister / Chancellor (Germany, Austria, etc.) / Premier
    97509
  • 失望
    しつぼう
    disappointment / despair
    94328
  • 表明
    ひょうめい
    declaration / indication / representation / manifestation / demonstration / expression
    147090
  • えら
    tremendous / huge
    83730
  • 海洋
    かいよう
    ocean
    57867
  • 安保
    あんぽ
    US-Japan Security Treaty / safety / security
    45338
  • 連携
    れんけい
    cooperation / coordination / link
    167802
  • 強化
    きょうか
    strengthen / intensify / reinforce / solidify / enhancement
    68508
  • 捕鯨
    ほげい
    whaling / whale fishing
    153590
  • 再開
    さいかい
    reopening / resumption / restarting
    86007
  • 失望
    しつぼう
    disappointment / despair
    94328
  • 停止
    ていし
    suspension / interruption / stoppage / ban / standstill / halt / hang-up / deadlock
    130816
  • 要求
    ようきゅう
    demand / firm request / requisition / requirement / desire
    163602

More Readings

  • 官房長官が迎賓館視察 「通年公開してよかった」

    官房長官が迎賓館視察 「通年公開してよかった」

    菅義偉官房長官は2日、4月から通年公開を始めた迎賓館(東京・元赤坂)を視察した。公開の効果を検証するのが狙い。視察後、記者団に「お越しいただいたほとんどの方が満足している。(一般に)開放してよかった」と満足げに語った。 政府は京都御苑内にある京都迎賓館( ...
    日本経済新聞 ·
  • 迎賓館赤坂離宮きょうから一般公開!ベルサイユ宮殿摸した豪華絢爛

    迎賓館赤坂離宮きょうから一般公開!ベルサイユ宮殿摸した豪華絢爛

    国賓・公賓の宿泊などに使われる迎賓館「赤坂離宮」がきょう19日(2016年4月)から一般公開する。申し込み制で1日に3000人が限度という。 赤坂離宮は1909年に建てられ、工費は当時の金で510万円。今の金額だと1000億円という。ベルサイユ宮殿を模したと言われる古風な ...
    J-CASTニュース ·
  • 「京都迎賓館」通年で一般公開へ 菅官房長官が表明

    「京都迎賓館」通年で一般公開へ 菅官房長官が表明

    菅官房長官は京都迎賓館を視察し、この夏以降、年間を通して一般公開する方針を明らかにしました。 菅官房長官:「我が国のこうした歴史文化、そして伝統というものは、まさに多くの皆様方にご覧頂いてこそ理解を頂けるものと思います」 外国の要人をもてなすため、2005年に ...
    テレビ朝日 ·
  • 京都迎賓館を7月から通年公開へ 当日参観も拡充

    京都迎賓館を7月から通年公開へ 当日参観も拡充

    菅義偉官房長官は6日、京都迎賓館(京都市上京区)などを視察し、同館の通年の一般公開を7月下旬に開始する意向を明らかにした。現在は年1回10日間限定で公開しているが、接遇に支障のない範囲で公開期間と一日あたりの定数を大幅に拡充する。京都御所(同)の参観 ...
    産経ニュース ·
  • 京都迎賓館を通年公開へ、菅官房長官表明

    京都迎賓館を通年公開へ、菅官房長官表明

    京都迎賓館を視察した菅官房長官は、観光立国推進の一環として外交行事に支障のない範囲で京都迎賓館を7月下旬から通年公開する方針を明らかにしました。 現在、一般公開は夏の10日間に限られていますが、菅長官は「わが国の歴史・文化・伝統は、多くの皆さんにご覧 ...
    BIGLOBEニュース ·
  • 京都迎賓館、通年公開へ…視察の菅官房長官表明 2016年03月06日 19時14分

    京都迎賓館、通年公開へ…視察の菅官房長官表明 2016年03月06日 19時14分

    菅官房長官は6日、国賓の接遇などに使われている京都迎賓館(京都市)を視察し、7月下旬をメドに通年公開を実施する方針を表明した。 4月から通年公開が始まる東京・元赤坂の迎賓館と合わせ、安倍内閣が掲げる観光立国推進に生かしたい考えだ。 京都迎賓館は2005年 ...
    読売新聞 ·
  • 通年公開に向け迎賓館見学開始

    通年公開に向け迎賓館見学開始

    政府は5日、東京・元赤坂の迎賓館で予定する通年公開に向けて、18日まで試験公開を始めた。結果を基に職員の配置など受け入れ態勢を整え、4月からの通年化に備える。菅義偉官房長官は記者会見で「明治期の日本の建築・美術界の総力を結集した価値の高い建造物だ。
    SankeiBiz ·

Shopping

日豪、海洋安保で連携強化=捕鯨再開には「深い失望」-南シナ海の埋め立て停止要求
38 Vocabularies