原発ゼロ社会への道 「無責任と不可視の構造」をこえて公正で開かれた社会へ【電子書籍】[ 原子力市民委員会 ]
1,650円
<p> 原子力市民委員会は、脱原発に向けた具体的政策を提言する市民シンクタンクとして2013年に設立され、原発やエネルギーに関連するさまざまな問題の調査と情報発信、そして議論の場作りを目指しています。<br />…
原発の寿命を40年と法律に明記する方針を細野原発相が発表して2週間もたたないうちに、例外的に最長60年まで延長可能とする法改正案を内閣官房が明らかにした。 一方、経済産業省の原子力安全・保安院は、関西電力が実施した大飯3、4号機(福井県)についての ...