小笠原村・硫黄島沖で海底噴火か…海が変色
気象庁は29日、東京都小笠原村・硫黄島の北東沖で海底噴火が起こった可能性があると発表した。 同庁によると同日午後3時40分頃、海上自衛隊機が変色している水域を確認した。同島では同日未明、約30分間に渡って火山性微動が観測されるなど、火山活動が活発となっ ...
読売新聞 ·
April 30, 2012 at 12:06am Vocabulary List
Meteorological Agency
64779
Tokyo (current capital of Japan)
134602
capital / metropolis
133714
village
121225
sulfur (S) / sulphur
165763
island
134371
northeast
155713
open sea
52889
bottom of the ocean
57792
eruption
151104
possible / practicable / feasible
54792
nature (of a person)
111293
the same day
136179
afternoon / p.m.
78387
time / hour
92756
part / segment / share / ration
150757
(approximate) time / around / about / toward
84922
sea / maritime / marine
57714
self-defence force / self-defense force
93331
chance / opportunity
64206
change of color / change of colour / fading / discoloration / discolouration
152856
waters / water area
109909
affirmation / confirmation / validation
59319
the same day
136179
early dawn / grey of morning / gray of morning
157377
approximately / about
161126
~ minutes interval
150864
volcano
55572
nature (of a person)
111293
slight tremor or movement / a quiver
146087
observation
62390
volcano
55572
action / activity
60320
vigor / vigour / active / lively
60332
village
121225
sulfur (S) / sulphur
165763
island
134371
open sea
52889
bottom of the ocean
57792
eruption
151104
sea / beach
57605
change of color / change of colour / fading / discoloration / discolouration
152856
More Readings

中国大陸を発達しながら北東へ進む低気圧から前線が日本に延び、3日午後は西日本の日本海側などで風が吹き荒れ、九州を中心に激しい雨が降った。前線は日本列島を西から東へ通過し、4日は東海や関東を中心に局地的に激しい雨が降る見込み。気象庁は暴風や高波、 ...
時事通信 ·
May 3, 2016 at 3:00pm 
気象庁の青木元・地震津波監視課長は28日、熊本県熊本地方で14日夜に最大震度7の地震が起きてから2週間がたったことを受けて記者会見した。青木課長は「地震の発生頻度は当初に比べれば減ったが、28日も震度3や4の地震を観測し、活発に続いている。当分の間、 ...
時事通信 ·
April 28, 2016 at 6:49pm 
熊本県熊本地方では29日午前4時半前後に、八代市と宇城市でそれぞれ最大震度3を観測する地震が相次いだ。気象庁は引き続き活発な地震に注意するよう呼び掛けている。 熊本・阿蘇地方と大分県中・西部では14日夜以降、震度1以上の地震が29日午前9時までに1037 ...
時事通信 ·
April 29, 2016 at 10:41am 
熊本地震は28日、発生から2週間となり、地震回数は午前中に1000回を超えた。 気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日正午現在で1006回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29 ...
読売新聞 ·
April 28, 2016 at 9:21am 
余震が多発している熊本地震の地震回数が28日、1000回を超えた。 気象庁によると、最初に震度7を観測した14日夜の「前震」以降、熊本、大分両県で起きた震度1以上の地震は、28日午前10時現在で1003回に上っている。一方、国土交通省は、九州自動車道が29日に ...
読売新聞 ·
April 28, 2016 at 9:21am 
オーストラリアの次期潜水艦共同開発を巡り、同国の関係閣僚が25日、日本を選定しなかったと電話で日本側に伝達していたことが分かった。日本政府関係者が26日、明らかにした。 オーストラリアの複数のメディアは26日、ターンブル首相が同日、共同開発相手を発表すると ...
産経ニュース ·
April 26, 2016 at 8:48am 
気象庁は25日、5~7月の3カ月予報を発表した。南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、東日本や西日本、沖縄・奄美で平年より気温が高く、北日本では平年並みか高めだという。同庁は「早ければ5月から気温が高くなるので熱中症に注意してほしい」と呼びかけている。
朝日新聞 ·
April 26, 2016 at 12:45am
Shopping