日朝協議、拉致の議題化が焦点 北京で4年ぶり
【北京共同】日本と北朝鮮の両政府は29日午後(日本時間同)、中国・北京の日本大使館で政府間の公式協議を開始した。2008年8月以来4年ぶりで、金正恩第1書記体制下で初めて。30日まで2日間の日程を想定し、両国間の諸懸案のうち今後話し合うべき議題を固める ...
47NEWS ·
August 29, 2012 at 5:09pm Vocabulary List
Beijing (China) / Peking
155655
doing together (as equals) / sharing / common (land, etc.) / joint (statement, etc.)
68216
Japan
139388
North Korea
155708
both (e.g. both shoulders, etc.)
165987
government / administration
111676
afternoon / p.m.
78387
Japan
139388
time
92799
the same / the said / ibid.
135918
China
127408
Beijing (China) / Peking
155655
Japan
139388
embassy
123672
government / administration
111676
space / room / time / pause
62478
formality / formal / official
80165
conference / consultation / discussion / negotiation
68389
start / commencement / beginning / initiation
58221
since / henceforth
45618
gold / golden (color) / metaphor for (most) valuable / gold (medal, cup)
70286
true / regular
111874
favour / favor / obligation / debt of gratitude
53067
ordinal
124305
clerk / secretary
101381
order / system / structure / set-up / organization / organisation
122154
under (esp. influence or guidance)
53374
time / days
139193
schedule / program / programme / agenda
139331
hypothesis / supposition / assumption
118756
both countries
166019
space / room / time / pause
62478
various / many / several
101489
pending question / pending problem
74825
from now on / hereafter
84991
topic of discussion / agenda
65979
morning
128487
conference / consultation / discussion / negotiation
68389
taking captive / carrying away / kidnapping / kidnaping / abduction
170454
topic of discussion / agenda
65979
action of making something / -ification
53812
focus (e.g. photographic) / focal point
103663
Beijing (China) / Peking
155655
More Readings

... 【ソウル時事】北朝鮮事情に通じた韓国の消息筋は3日、平壌市で6日に開幕する第7回労働党大会を控え、2日から平壌と中国・ロシアとの国境地域に「特別警備週間」が宣布されたと明らかにした。また、大会は3~4日間開かれる見通しだと述べた。 消息筋の予想では、6日 ...
時事通信 ·
May 3, 2016 at 4:41pm 
国連安全保障理事会の4月の議長国、中国の劉結一・国連大使は4月29日、北朝鮮による中距離弾道ミサイル「ムスダン」と推定される飛翔(ひしょう)体の発射について「安保理は今月、すでに非難声明を2回出したが、いま3回目を調整している」と述べた。安保理関係者による ...
朝日新聞 ·
April 30, 2016 at 11:48pm 
安倍晋三首相は5月1日からの欧州歴訪で、弾道ミサイル発射など挑発行動を繰り返す北朝鮮に圧力をかけるため、英国など先進7カ国(G7)に連携強化を提起する方針だ。一連の首脳会談で、国連安全保障理事会決議に基づく経済制裁の厳格な実施を確認。北朝鮮に早急に ...
ロイター ·
April 30, 2016 at 7:41pm 
... 【北京=秋山裕之】岸田文雄外相と中国の王毅外相は30日の会談で、日中関係の重要性を再確認するとともに、さらなる関係改善に向け双方が努力することで一致した。南シナ海や東シナ海をめぐっても意見交換した。会談時間は約3時間20分。会談を終えた後も約1時間の ...
日本経済新聞 ·
April 30, 2016 at 4:41pm 
北朝鮮の最高裁は29日、スパイ容疑で拘束していた韓国系米国人男性の金東哲(キム・ドンチョル)氏に10年の労働教化刑を言い渡した。朝鮮中央通信が報じた。 金氏は中国の吉林省延吉市から北朝鮮の羅先市に通勤し、貿易やホテル運営を行う会社を経営していたとされる。

... 【ソウル時事】北朝鮮の最高裁は29日、スパイ行為などを働いたとして拘束されていた韓国系米国人キム・ドンチョル氏に対し、労働教化(懲役刑に相当)10年の刑を言い渡した。朝鮮中央通信が伝えた。 キム氏は昨年10月、北朝鮮で拘束された。今年3月、平壌で記者会見 ...
時事通信 ·
April 29, 2016 at 4:52pm 
(CNN) 北朝鮮は29日、スパイ容疑で拘束していた韓国系米国人のキム・ドンチュル氏に対して、労働教化刑10年の判決を言い渡した。北朝鮮の当局者がCNNに明らかにした。 北朝鮮では先月も米大学生のオットー・フレデリック・ワームビア氏に対して、労働教化刑15年を ...
Shopping